FGO日記 10/14~10/18あたり

Win10に変えてからPCに触る気力が消えてきています。ということで数日前のツイートと一緒に撃退戦終了までをちょっとだけ振り返り。


海外行きで18日は全く撃退戦参加できないな…と思いきや飛行機登場前、そして現地のホテル到着後にやり込んでました。


怖くね?


たしかこの時点では特攻礼装の倍率が300%台だったので中級以上は2ターン必要でしたが、倍率500%になってからは中級も1ターン撃破ができるようになったので、終盤は中級をメインで回していました。
会社のFGO仲間がLv80スキルALL1状態の孔明を持っていたので、イベント編成のキャスター枠に入れてもらえるように依頼。
当人はイベント参加していないので特攻礼装こそありませんでしたが、こちらに必要な要素は十分に満たしていたので大活躍。感謝…!圧倒的感謝…!

FGO日記 10/13

オニランド開始から今日で2日経過。

イベント進行状況

2019年10月13日24:00時点
ストーリー:第4話クリア
おともだちポイント:372,170
特攻倍率:+140%
イベント特攻礼装:アイテムショップ交換分各種2枚ずつ+ストーリークリアA1枚、B1枚+ドロップA1枚、B1枚

しばらく平日は忙しくなるのと、来週末は海外出張で2日ほどログイン勢になるのを考慮して、今のうちに特攻倍率を上げておく作戦。
楽しみにしていた討伐戦はほとんど参加できないだろうと思うとションボリ…
フリクエで素材回収ができればいいかな…アガルタで八連双晶の周回するの嫌になっていたので…

やっぱ今回のイベント

難しいですよね。


あとゲッテルデメルングクリアが条件でフレンド全員が参加しているわけでもなく、ガチで回しているフレンドさんもほとんど居なくて…
ううむ…前回イベントの孔明周回みたいな感じで、サポート枠の宝具使用可否に囚われない周回方法があればいいのですが…

復刻オニランドPU

本命ではなかったので、バビロニアPUの7枚とイベント獲得分の3枚で挑戦。
最初の7枚で茨木童子が暴と槍でそれぞれ1枚ずつ。

残りの3枚


回した瞬間の約 束 さ れ た 勝 利にじかいてんで最高…でしたが、こっそり狙っていたシトナイではなく酒呑童子(アサシン)。
まあアサシンの全体宝具が不足していたので丁度よさそうです。
(※現状最終再臨している中で単体宝具はジャックLv90、カーマLv100、カーミラLv80。全体宝具は水着牛若丸Lv70のみ。最終でない場合は水着沖田Lv60第3再臨も。)

育成状況

・紫式部 第1再臨→第2再臨
・酒呑童子(キャスター) 第3再臨 Lv63
・酒呑童子(アサシン) 第1再臨 Lv54

イベントフリクエ回してやっと禁断の頁が8枚集まったので式部さんが再臨できました。

Paint.NET 3.5.11を探したメモ

FX6300時代の環境を現在進行系で取り戻している途中のメモ。
Paint.NETの4.0以降が3までと乖離しすぎていてむしろ使いづらかった。(β版公開当時)
頑張って3.5.11を維持してきたけれど、残念ながらWin10クリーンインストールの壁は超えにくかったようで、インストーラが必要になった。
でもこの4.0が公開された2014年6月中旬から随分経ったし、当然公式配布はもう無いわけです。
文章書くの飽きたので軽く手順貼って終わります。

1.InternetArchiveでhttp://www.getpaint.net/download.htmlを検索する
2.2014年の6月上旬を選択
3.バージョン3.5.11があればダウンロードのリンクへ
3-1.バージョン4.0だけになっていれば前の日へ

FGO日記 10/10

復刻オニランドまであと 18 時間

5日も空いてしまいました。でも本業が忙しいので仕方ない。
まあ書くようなことも何一つありませんでしたし。どちらかといえばFGO以外の記事のネタが溜まってますし。

復刻ONILAND告知

水曜日のお話。
京まふのトークイベントにて開催が確定していたONILANDでしたが、開催日程と詳細について公式のお知らせが出ました。
撃退戦は17日(木曜)の朝8:30からですが、私その日から超大忙しでFGOどころじゃなくて…
しかも18日(金曜)の午後から20日(日曜)まで日本に居ないし…

とりあえず自分に狩りきれる量の鬼を狩れるよう、ベストは尽くします。
バーサーカー相手だしなんだしで最高難易度は難しそう?(まあ周回という目線でいくと適切な難易度に挑むべきでしょうけど)

育成状況

金時 最終再臨 Lv80

イベントで種火回収しなきゃ。どうせMAX100個だけど。

mirakurunのチャンネル設定

Windows版のチャンネル設定(channels.yml)は、BonDriverが出す値(.ch2でいうところの「チャンネル」)だと自分に何回も言い聞かせてる。
けど忘れるんだなこれが。

とりあえず忘れた時のために福岡タワー波+Jを以下に格納した。BSは後日。CSは今の環境では無理なので割愛予定。
BonDriverが出す値なので、他エリアの値を気軽に設定できないのがアレ…
“mirakurunのチャンネル設定” の続きを読む

FGO日記 10/5

追記(10/28):AUO2019ガーデン級編成の補足を追加。ストーリー進行状況の誤記を修正。
追記(12/28):誤記を修正。

復刻オニランドまであと 6 日

ストーリー進行状況

2019/10/5 17:45時点
Ⅰ クリア済み
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第5節 進行度4(13% 5/38)
Ⅳ クリア
2部1章 クリア済み
2部2章 クリア
2部3章 次→第4節 進行度1(13.5% 5/37)

超高速進行でシンゲッテルデメルングをクリア。そろそろいけそうだなと思っていたセイレムも、令呪消費こそしたものの見事クリア。
シンゲッテルデメルングは令呪コンティニューを一切せずにクリアできました。(1回だけ開幕最悪すぎてやり直した回はありましたが)
ここからシンを終わらせれば、復刻イベントに挑む権利の範囲に閻魔イベントと大奥も入ってきますね。

AUO2019 フリクエ決勝ガーデン級編成

登板選手(レベル/礼装/スキルレベル)
先発:アーラシュ(Lv60/虚数魔術/1-1-9)、弓ギルガメッシュ(Lv90/チケ礼装/9-9-9)、諸葛孔明(Lv90/チケ礼装/?-?-?)
控え:マーリン(Lv90/チケ礼装/6-4-4)、騎ダ・ヴィンチ(Lv90/チケ礼装/7-?-?)、マシュ(Lv80/10-9-6)
マスター礼装:カルデア戦闘服
追記(10/28):孔明、マーリン、ダ・ヴィンチについてはスキルレベルは自由です。孔明スキル3とマーリンスキル1、3のレベルは高ければ高いほど吉。

BATTLE3の易化も手伝って、ついに平均4ターン、最短3ターンを確立。
○BATTLE1
クリ殴りで倒す。カード配置の運が良ければ1ターンで片付くし、長くても2ターンでいける。
ここでギルガメッシュのArtsが出たら積極的に使う。スキル2の黄金律で稼ぐのを忘れずに。

○BATTLE2
アーラシュの宝具で倒す。
アーラシュのNPは自身のスキル3と孔明のスキル2と3で補う。
確実に倒したいので、ここでギルガメッシュのスキル1を発動して攻撃バフを入れると吉。

○BATTLE3
弓ギルガメッシュの宝具で倒す。
ステラァァァしていれば自動的にマーリンが出てくるはずなので、マーリンスキル1と弓ギルスキル3と孔明スキル1を使って弓ギルのNPを補完。
それでも足りないならマシュを呼べばいいと思われ。
必須バフは
・マーリンスキル1
・マーリンスキル3
・マスタースキル1
・弓ギルスキル1(BATTLE2で入れているはずなのでここでは不要)
の4つ。

バビロニアPU

【期間限定】『TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」放送記念ピックアップ召喚(日替り)』! | Fate/Grand Order 公式サイト
>TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」に関連するサーヴァントの中から「★5(SSR)イシュタル(アーチャー)」が期間限定で登場!

>今回は、上記を含む5騎のサーヴァントをピックアップ!
>「★5(SSR)イシュタル(アーチャー)」「★5(SSR)エルキドゥ」を日替りでピックアップ、「★4(SR)メドゥーサ(ランサー)」「★4(SR)ギルガメッシュ(キャスター)」「★3(R)牛若丸(ライダー)」を常時ピックアップいたします!
スルーですね。これ引いてメドゥーサ3枚目になった時のメンタルが計り知れなさそうなので。

今回は礼装もPU対象なんですね。
…京まふ記念PUで同じことをしていたら「ゴールデン相撲」とか「ゴールデン補鯉魚図」あたりがPUされていたのでしょうか…
鯖と礼装が同時に復刻PUになっているパターンもっと増えていいはず。

バビロニアアニメキャンペーン

○礼装交換
ビター・スイートにしました

○RTで石配布
RTしようと思ったら終わっていました。

○特別ログインボーナス
呼符キープぐらいかな

○回想クエスト
ヤバいのでなければいいな…推奨Lv70の時点ですでに普通のではないけど…

○放送記念ミッション
ちょうどゲッテルデメルングだったので巨人エネミーは余裕だったのですが、報酬系がめっちゃ難しい。

○曜日クエ全開放
8月頭に「曜日クエ全開放&AP50% OFF」という天国を見て、さらにBOXガチャイベの高速周回を経験してしまった故に美味しく感じない…
ただまあカルナの再臨に必要なランサーピースが足りていないというのは事実なので、回収できる分は回収しておこうかな?

○バビロニア登場鯖の強化大成功・超成功率2倍
この2倍を私は信用していないので乗る気は薄いのですが、キャスギルとかレオニダスとかが対象なのはちょっと実用的?

育成状況

カルナ 第1再臨 Lv60
紫式部 第1再臨 Lv60
坂田金時 第1再臨 Lv60
剣スロ Lv22
槍雷光 Lv22

再臨で躓いています。はい…
剣スロは使うと結構いい感じなのですが、優先度は少し低め?

FGO日記 10/3

※この記事は10月3日の夜に公開しそこねたものを10月5日に公開したものです。

復刻オニランドまであと 8 日

ストーリー進行状況

2019/10/3 23:30時点
Ⅰ クリア済み
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第5節 進行度4(13% 5/38)
Ⅳ 次→第8節 進行度2(88% 23/26)
2部1章 クリア済み
2部2章 次→第14節 進行度3(85.7% 36/42)

あれ?もう終盤ですね…
強敵戦はスルト・フェンリル戦、スカディ&オルトリンデ戦、日立の樹2本目。
フェンリルとかデバフマシマシMAXすぎて、情報見てる限り勝てる見込みが無いんですけど…
令呪コンティニューは最短でクリアしていけばそれぞれの強敵戦で1回ずつコンティニューできるので、迷わずに使っていかなければ。

京まふ記念PU

やっと本命の金時が引けました!


キャラ的に結構気に入っているので引いておきたいと思ったのですが、すり抜けやらソレジャナイやらで随分時間がかかりました。合計122連です。

FGO日記 10/2

復刻オニランドまであと 9 日

ストーリー進行状況

2019/10/2 24:00時点
Ⅰ クリア済み
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第5節 進行度4(13% 5/38)
Ⅳ 次→第8節 進行度2(88% 23/26)
2部1章 クリア済み
2部2章 次→第11節 進行度1(59.5% 25/42)

高速進行中。一日でストーリー18戦とか何日ぶりでしょうか…
シグルド&ミカクレのチャンネー戦は普通に突破。(まあアナスタシア&カドックの1戦目もそんなもんだったし…)
バーサーカー多いので、種火が多いうちにLv80まで育てておいたXXが役に立っています。

FGO日記 10/1

復刻オニランドまであと 10 日

ストーリー進行状況

2019/10/1 23:50時点
Ⅰ クリア済み
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第5節 進行度4(13% 5/38)
Ⅳ 次→第8節 進行度2(88% 23/26)
2部1章 クリア済み
2部2章 次→第4節 進行度1(19% 8/42)

…もうストーリー飛ばしていいですかね…気にはなるんですけど…もうそれどころじゃないんです。

イベント進行状況

2019/10/1 23:50時点
AUOくじ交換:50回目残り148個
その他特記事項:ストーリークリア、ダイヤの交換品は全部入手済み、超高難易度クエストは未挑戦。

BOXガチャも明日まで。林檎が尽きるよりも精神力が尽きるほうが先でした。
バーガーとの交換で手に入る金のフォウくんは1個だけ交換済み。もう1個間に合うかな…

ドゥムジ

ドゥムジ「インフォメーションはご存知ですか?大抵の謎はあれで解けます。眠くなった時に読むといいでしょう。」

さらっと書き手を泣かせるようなことを言うんですね…

FGO日記 9/30

日も月も跨いだのでスパッと

アナスタシア、クリアしました!

アタランテオルタ→悪特攻が刺さる!

アナスタシア→流石に無理があったので令呪コンティニューして勝利(カドックくんだって使ってるんだから仕方ない)
日立の樹→アサシンの底力


編成は
アストライア(Lv90/カレイドスコープ)、カーミラ(Lv80/2030年の欠片)、ホームズ(Lv96/Friend)
オルテナウス(Lv90/月霊髄液)、ジャック(Lv90/虚数魔術)、カーマ(Lv100/虚数魔術)
の配置。残念ながらスクショを取りそこねたので、正確な礼装の配置は不明。アストライアがカレスコじゃなかったかも?

バスターが通らない前半から中盤は、ホームズと2030年の欠片で星出し。あとはアーツとクイックでうまく殴る。
バスターが通るようになる後半に合わせてジャックとカーマを配置したのが見事に成果を出した。なんと一発クリア。

ストーリー進行状況

2019/10/1 0:00時点
Ⅰ クリア済み
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第5節 進行度4(13% 5/38)
Ⅳ 次→第8節 進行度2(88% 23/26)
2部1章 次→クリア(100% 40/40)
2部2章 次→第3節 進行度4(11% 5/42)

やっぱそうだよ!2部はストーリーが長すぎるんですよ!
(計3時間近くやって実際には5回しか戦ってない)

対バーサーカーには謎のヒロインXX。それなりの力は出してくれます。
スキル3(NPチャージ付き複合)がLv3なので、そこを少し上げたらもう少しマシになるかな?いえ、フォーリナーの時点で十分ですけど…(宝具Lv2ですし…)