9/24 ドラム銅ネーム復帰成功!!!!

G-STA行きました。

クレーンゲーム

案件はおそらく来週の土日なのでそこまでお休みです

ドラム

祝・銅ネーム復帰。マジで頑張った。

新曲MASTER譜面でも複数回やるだけで意外となんとかなるもんですね。あと身体が温まるまでプレイしたのがデカい。
ミックスナッツはシンバルの叩き方改善と、スネアのリズムをなんとなくで叩いているのをどうにかすれば伸びる。ここまで来たらS乗せたいね。

ドラフォで160稼いでいたNEXTAGE前期が異常だったのかも。脚の持久力が全盛期より良くなれば暗黒舞踏会,テンビリあたりがもう少し伸びそう。
冷静に考えるとSonne ADV-Dを達成率95%でクリアすると160叩き出せるらしいので、次行った時に詰めてみます。

弐寺

狂ってる
弐寺側の解禁作業の最適化と、原初のPREMIUM FREEモードことFREEモードで回すといった短縮技で、どんどんプレイ回数を稼いでいった結果です。こんな大人になってはいけない。

以下残りの新規ランプ。

#CMFLG HARD


なんだろう、SNSで投稿しにくい曲名にするのやめてもらっていいですか?(ひろゆき並感)

DIAVOLO(RAN) ASSIST-EASY

これはRANDOMゲーとはいえマジでうまい。
RANで叩いてるだけでbeatmaniaやった感出せるのでオススメです。

次回登板予定日

10月1日です。

9/9 チュウニズムデュエルは毎作ごとに敵のHPが高くなってる気がする

G-STA行きました。

チュウニズム

TRiNITY(△の順番わからん)コラボマップで、はかちぇこと葉加瀬冬雪のマップを前から進めていました。たしか残り60マスが20マス弱まで進んだはず。
が、調べてみるとイベント期間終了が13日(水曜)。明日を逃すと解禁できず終わっちゃう!

…たぶん明日もG-STA行きます。

ところで私、チュウニズムクエストをチュウニズムデュエルと勘違いしていたようです。
FREEDOM DIVE↓に出てきそうな色使いをした貧乳キャラが立ちふさがって、TRiNITYのお三方のような巨乳美少女が出てきそうな雰囲気は無いねぇ?と考えていました。
公式サイト見たら「対象キャラクターのレベルを上げると」って書いてありますが、私は金髪も茶髪もスルーしてはかちぇのマップをゴリ押ししているので、既に手遅れ説ありますね。

ドラム

今作の稼ぎどころさん発掘

サンホリVS角田の曲は時間かかりそうだったので撤退。ROZA DE ANDALUCIAもそうなんですけど、こういうメタル路線のボーカル楽曲だいぶ好きな部類ですね。

弐寺

マジで右手首痛い。手首皿移行するしかないのか…

以下Lv12完全新規ランプ
・YAKSHA EASY
これ地力Aの譜面降ってきてない?

・entelecheia EX-HARD


後半もう必死でボタン押してました。たぶんINFINITASで再現できないランプになるかと思われますが、そもそもINFINITASまた退会してるので関係ありませんでした。

・Steel Edge EX-HARD
たしか先月の25日か26日にAAA乗せてました。

・EVANESCENT EX-HARD
24分をバチバチ鳴らすの気持ちいい

8/24 BPL貢ぎイベント開催!投稿者:PASELI非対応店舗プレイヤー

今更だけどこの「BPL貢ぎ」って表現、誰に対しても失礼ですね。今後も使っていきます。

> みんなで応援!BPLプロ選手サポーターズ -SEASON 3-

今年も始まりました。弐寺をプレイしてKONAMIとプロ選手に貢いでいくイベントです。これ実質h…これ以上はやめとこう…

なぜ「貢ぎ」と表現するかって、プロ選手に応援チケットを貢ぐと、PASELI非対応店舗では喉から手が出るほど欲しいVディスクを1人につき50枚も入手できるからです。
あの(皆さんご存知)、Vディスクです。

効率よく貢ぐためには

効率よく貢ぐために、チケットを貰える枚数とVディスクを得るために必要なプレイ数を計算。「PASELI非対応店舗であるG-STAでは、以下の方法でチケットを取得できる。(※繰り返し獲得可能な項目を対象とし、初回ボーナスを除くものとする。)

  • 通常プレー 3枚
  • LIGHTNING MODELでプレー 3枚
  • ARENA または BPL BATTLEモードをプレー 2枚
  • プレー録画機能で動画購入 6枚

※しれっと「LM筐体でプレイ」のボーナスが増えてない?すごろく解禁(WORLD TOURISMの意)のボーナスと勘違いしてるだけだったらいいけど…

何も考えずプレイしたら6枚、意識の高いARENA,BPL BATTLEでプレイしたら8枚、動画購入すれば100円ごとに6枚が獲得できるので、1クレジットごとの理論値は「ARENAモードを選んで8枚 + 全4曲で動画を購入して24枚」の合計32枚となります。
「い つ メ ン」ことCPU戦になった場合、ゲージオプションをHARD以上にして即閉店して動画購入し続けると効率が良いですね。なお1クレあたり500円となります。

プロ選手に貢いでVディスク計50枚を貰うにはチケット100枚を要求されます。最高効率プレーをした場合3クレで96枚獲得できて、これにイチオシ楽曲プレー(1曲につき2枚)を組み合わせれば3クレで100枚が達成できます。順番待ち無しかつ全部CPU戦だった場合は20分切りも夢じゃない?!
そして6~7クレ(ただし3500円)で憧れのDJ VIP PASS BLACKを合法的に入手することができるわけです。

冷静になってみよう

PASELIでKONAMIに搾取されてDJ VIP PASS BLACKを入手するまでにかかる金額(全国相場の場合)
※PASELI料金設定は標準価格(200P)の50%、税率設定を不使用とする。
※プレイヤーが1クレジットで獲得できるVディスクの枚数は7枚で、1回もVディスクを消費しないものとする。
プレミアムスタート 120PASELI Vディスク7枚
100 / 7 = 14余り2 → 14 * 7 = 98
→ 100枚(DJ VIP PASS BLACK獲得)に達するには15クレジット必要となる。

以上のことから、通常プレイでDJ VIP PASS BLACKを入手するために必要な金額は以下となる。
120PASELI * 15回 = 1,800PASELI
貢ぎプレイとの差額 3,500 – 1,800 = 1,700円

クソがよ。

余談:なぜここまで冷めた発言をしているのか

・BPL Season2から毎週水曜日放送になって、社畜生活をしているとほぼほぼ視聴不可かつ野球のナイターとダダ被りになったため、視聴モチベが完全に無に落ちた。
・BPL参加チームの系列店舗が鹿県内にはROUND1ラウカス(宗教上の理由で嫌い)しか無いので全てが他人事にしか思えない。そもそも他人だけど
・単なる逆張り

8/15 激安の殿堂で心が折れました

G-STA出勤しました。
13時ぐらいまでマジで人がいなかったので、激安の殿堂(驚安では?)こと罪過の聖堂 SPAのHARD粘着をしていました。

ある程度対策は考えていましたが、ソフラン嫌いな人がいきなりできるわけないよね。

20回なので1000円が消えてます。(なお消費時間を考えるとクレーンゲームより安価な遊びである模様)
KONAMI社員は作曲者にバカソフラン曲作るよう発注すれば生計建てられるんだと思うと腹が立ってきますね。

↑これはマジでお願いします

(とはいえ無理くりPASELI使えるようにして財政破綻とかなったらそれはそれで困るので、できたらの話でお願いします…)

7/8 葬式コアHARDしました

昨日の記事より

> 究極に噛み合えばHARDできてしまう可能性はありますが、その前にJack TranceのHARDを達成したいですね。次INF配信するとしたらそれかも。

ゲーセンで試したら一発でHARDが点きました。脳汁と手の震えが止まらん。

以下84~85小節目のプレイングにおける信頼性の無い情報。
– 1,3(5,7)をベチャ押しできると楽になる
– 1,3,5,7の32分階段のところは、同時押し餡蜜を2回した後に2,4,6を押すような認識でいく
– 皿は雰囲気(ここは正直自分でもおかしいと思うけど本当に鍵盤しか考えてなかったと思う)
– あとはしっかりと譜面を見る

7/7 葬式コア配信しました

久しぶりにINFINITAS配信やりました。

この思いつきを実現させるためだけにINFINITASに再加入しました。

前々からASSIST-EASYの先が全く見えていない状態が続いていたのですが、先週UnbeliefがMIRROR当たりだったことを思い出して、実は試してなかったMIRRORを試したところ、いきなり76%のFAILEDが飛び出してMIRROR当たりを確信。
次に78%が出て、その次に86%でEASY CLEAR達成。

究極に噛み合えばHARDできてしまう可能性はありますが、その前にJack TranceのHARDを達成したいですね。次INF配信するとしたらそれかも。

6/10 ARENAモードに人質に取られた墓譜面を解禁する意味を考えると虚無になる

VIP PASS BLACKを密輸しないと遊べない墓譜面を解禁するために、ARENAモードでストレスと戦う意味を考えると嫌になる。

久しぶりにARENAモード頑張りました。キューブ138個です。
前作250個ぐらい取った回があったことを考えると、やっぱり土日のどちらかにしかゲーセンに行けない影響は非常に大きいです。

ARENAモード専用楽曲(ARENAモードで投げるのに向いている個人差譜面の意)がめちゃくちゃ飛んできて、「BPL女子(BPLを見てARENAモードにコミットするプレイヤーの意)多いんだなー」というのが感想です。単発と皿の搦め手で戦ってるの私だけ。
問題は皿が非常に呪われていて、お決まりの灼熱SPHでAAAが出ないのは当たり前になっていること。
自選で確実に2ptを取って、1位は無くとも4位回避を狙いたいのに、自選で4位になって残りも全く取れない。

飛んできたARENAモード専用楽曲の中からいくつか感想。

Op.31 叙情

有名曲。
私はギアチェンなど知らないので、序盤の高速(BPM290)で皿チョン、サビのBPM340で皿チョン、サビ終わってからのBPM260で皿チョン(精度狙い)の脳筋プレイです。緑数字280までは反射で取ればいい。
実際

Beat Juggling Mix

ARENAモード専用すぎて割りと新しめなのに知らんかった。
加速重視で前半無理に低速でいくより、素直に皿チョンで精度上げるほうがよさそう。

SCORE

くそふめん

この時対戦相手全員S-RANだったし全員BPL女子だった説ある。

最後に

CPU2人になった時にはLv12を選ばないでください。

あいつらどんなえぐいLv12を選んでくるかわからんし、どんなクソ譜面でもA以上出してくるので。

6/7 KONAMIにLords Of The Roundtableを人質に取られてるので…

INFINITASにHEROIC VERSEパックVol.2が来ました。2023年にする話じゃないだろ…3年前の曲だぞ…
でもあの(皆さんご存知)Lords Of The Roundtableが収録されてるんだから買わないわけにはいかないんだよなぁ?

新モニターになってから初めてINFINITASを起動したわけですが、


罰ゲームかな?
今日は運悪く社用と重なっていて(※1)時間が取れないことが確定していたので、スケーリングどうこうの設定はせずにそのままプレイ。


まあ一発は無理だよね。

他はこんな感じ。

EROICA 初EASY?序盤700コンボ近く繋がったのでお上手。これが再現できたらHARDも夢じゃないんですけど…
Double Dribble 初AAA
エバラス この後ASSIST-EASYは点けた

点かなかった&やってない曲について

AKASIC BREAK 優先する曲じゃない
BEAT PRISONER 点かなかった。ACでHARD点けてたよね?
Inferno of Fomalhaut 縦連が繋がらんかった
THE BRAVE MOST OF DIE やってない
大犬輪舞曲 やってないけど正直やる気無いです。
Lv11以下 時間がなかった

※1 楽曲パック出る時はいつもこう

八代リッチモンド行きました

行ってきました。
MUSECA西日本最後の1台触りました。遊んでみて操作系統には可能性を感じた故に、どの層をターゲットにした収録楽曲か分からないのが残念でした。

ゲーセン行くとか言いながら八代駅から歩いてすぐドラモリ(ゲームコーナーがあるので…)に立ち寄ったり、イオンモール宇城のnamcoでクレーンゲーム機の採寸していたら1時間半以上経過したり、モールの中を歩いていたら確率機コーナー発掘したり、TSUTAYAの中に大量にUFO8があることにキレたり。
色々ありましたが、全て書くには時間が足りないようなので、また後日。

3/26 鹿児島県のIIDX筐体状況&通常筐体の未来予想

※この記事は2023年1月中旬に途中まで書いた記事に加筆修正を行ったものです。

北薩地方

G-STA

LIGHTNING MODEL(初期)1台が稼働中。
PASELI非対応なので、これ以上PASELIが優遇された時に厳しいと思ってる。

タイトーFステーション ニシムタ出水店

通常筐体(初代筐体DJT液晶)1台が稼働中。
2023年2月5日閉店のタイトーFステーション ヨドバシ博多店(運営会社が同じ)の筐体が鹿児島県内に移籍した場合、以下のパターンが考えられる。
1. 通常筐体をLM筐体に置き換え
2. 通常筐体とLM筐体が稼働、通常筐体の基盤交換も行って並列稼働
3. IIDX30は通常筐体とLM筐体が稼働、通常筐体の基盤交換は行わずIIDX31からはLMのみ稼働
4. LM筐体は入荷せず、通常筐体の基盤交換を行って稼働
5. LM筐体は入荷せず、通常筐体の基盤交換も行わない。IIDX31で稼働終了。

1か4かな…
あの店舗はもうスペースが無いので、他の大型ビデオ/メダル筐体の撤去が行われない限りは増やせないはず。
そうなると仮にLM筐体が移籍するとしても置き換えになるし、LM筐体が移籍しなかった場合に通常筐体のCVTだけで対処するかもしれない。

→3月1日付けでLIGHTNING MODELがタイトーFステーション ヨドバシ博多店より移籍してきて、通常筐体は離籍。1のパターンとなりました。

鹿児島地方

色々悲惨なのはラウカスのせいです。そうに決まってる。

ラウンドワン鹿児島宇宿店

LIGNTNING MODEL(初期)2台が稼働中。

サンゲームス天文館店

通常筐体(非純正液晶)1台が稼働中。
だいたいラウワンと非純正モニターのせいで不人気。
人がまったくいないわけではないし、基盤交換はすると思う。

THE 3rd PLANET フレスポ与次郎店

通常筐体(非純正液晶)1台が稼働中。
ここ弐寺不人気だし基盤交換しないと思う。(悪口)
10年前の活気はどこに…

→3月上旬に撤去されました。

霧島地方

THE 3rd PLANET 隼人店

通常筐体(tricoro液晶/非純正液晶)2台が稼働中。
もし1台基盤交換だった場合、非純正液晶が基盤交換対象になりそう。地元の人も非純正液晶のほうでプレイしたがってる感じはした。

鹿屋地方

基本的に1店舗に1台しか無い。ついでに言うとお隣の宮崎県都城市を含めてLM筐体が無い。

サンゲームス鹿屋店

通常筐体1台が稼働中。

サンアミューズ鹿屋店

通常筐体(非純正液晶)1台が稼働中。
こっちはしっかりと鹿屋市内にある。