6/15 新マウス購入! 投稿者:一般ブチギレ中伝

買いました。

普段使用しているLogicool G603の左クリックボタンが先月中旬頃から体感25%でチャタリングを起こすようになり、先週の頭までは「福岡案件の時に買うか~」と軽い考えでいたのですが、先週土曜にチャタリングの誤爆率が50%を超えて、月曜日には75%に到達したので翌日ポチりました。それで今日届きました。

購入したのはCORSAIRのKATAR PRO WIRELESS。ツクモネットショップで5,980円。
小型の右利き用ゲーミングワイヤレスマウスで、サイズ感はサブで使用しているLogicool G304とほぼ同じ。
接続方法は、USB接続ドングルを用いた無線接続と、Bluetooth接続の2種類。これもG304と同じ。(無線マウスとなるとこれが基本ですが)

同じ点を挙げたらきりが無いので、大きな違いを2つ。
1. ソールの面積が広い
引っかかりのないスムーズな滑りを重視していることを形で表すかのように、底面に貼られているソールの面積が広いです。
G304は底面の四隅に小さめの楕円形ソールを貼られていますが、このマウスは上に台形のようなものと、下に半円形のソールの2箇所に貼られています。

2. クリック音が大きい(デメリット)
左クリック、右クリック、ホイールクリックの音がG304より大きく、静かな環境にこだわっている人には向いてないです。

G603と比較すると、ホイールを回した時の引っかかり感が気になりました。
これはG304でも同じような引っ掛かり具合なのですが、小型だとこうなっちゃうのかな?と。
今回は実物を触った上での比較ができなかったのと、ゲーミングしか調べていないことがあるので妥協しますが、今後買い替えを行う時には気をつけたいと感じました。
(今まで触ったELECOMの一般的な無線マウス(XGなんとか)、中国メーカーの安めの光る有線接続マウスあたりも、ホイール操作の引っかかりはあって、今のところG603が一番良い)

G603の今後ですが、左右クリックについてはマイクロスイッチを交換すれば復活できるので交換したい…のですが、残念ながら付け替えには半田が必要になるそうで…
ただ、壊れた箇所がクリックしか無いので、買い替えるよりも安上がりかつ、今後のスキル向上にも繋がるかなと考えたら、半田の道具を一通り揃えて交換に挑戦してみるのも良いのかなと思っています。

新モニター買いました

買いました。これです。MSI G274QRFW

購入した理由

使っている24.5インチモニター(ASUS VG258)が以下の理由で厳しくなってきていました。
1. TN液晶特有の視野角の狭さ
2. ↑の影響で縦画面での映りが良くない
3. TN液晶特有?の縦縞(特に白背景)
4. 入力系統が若干不便(DP, HDMI, DVIがそれぞれ1つ)
5. 単純に画面が小さくて弐寺の横認識力が終焉を迎える

また、少し前からの仕事案件で使用するPCが変わって、

1. DP出力x2しか備えていないが、念のため確保したDPtoHDMI変換ケーブルが1本しかない
2. 仕事PCをデュアルモニタ構成にするとVG258のDPが埋まる
3. メインPCからVG258への接続はHDMIを使うしかなくなる
4. 他にDPを使えるモニターが無い上に、メインPCの出力がDPx1, HDMIx2(だったかな)なのでシングル環境にするしかなくなる

という非常に厄介な状態になっていました。特に入力系統が死活問題。

単純にDPtoHDMI変換ケーブルを増やせといえばそうなのですが、この仕事案件のPCは6月末で返却。使わない変換ケーブルが1本増えるだけなのです。(※1)
不良在庫を増やしたくもないし、現状のモニターに不満が溜まっている。これを買い替え時と言わなかったら何なのでしょう。

選定基準

下に行くほど優先順位は低め
1. 27インチ~31インチであること
2. 横幅が机に収まること(デカすぎるモニターは身を滅ぼす)
3. 120Hz以上対応であること
4. IPS方式であること
5. WQHD解像度対応であること
6. 入力系統にDPがあり、HDMIが2つ以上あること。ただしDPの数は重要ではない。
7. 将来モニターアームを使うことを見据えてVESA規格のマウント対応であること
8. 高さ、横角度調節ができること
9. 色カバー率がよければいいですね(モニターオタクに 粛 清 されないようにするため)
10. 余計な場所が光らないこと
11. ブルーライトカットができたらいいかも

忌避条件
1. メーカーによる忌避(GIGABYTE, IO-DATA)
2. 値段が高すぎる(10万円とかはちょっと…)

メーカーについては宗教です。

選定からのアレコレ、開封の儀

時間が無いので後日紹介できれば…

よかったこと

初めてのWQHD解像度でしたが…本当にデカいですね。設置して2分ぐらい「でっっっっっか…」としか言葉が出ませんでした。
デカすぎてフルスクリーンにする必要が無くなったので、各種ソフトは常に窓状態です。今記事を書いているブラウザも窓状態です。(縦幅は自動調節にしていますが)
「FullHD表示のソフトをフルスクリーンにした時にボヤけてしまうのではないか」という懸念点がありましたが、実際にorajaを起動して「全くの杞憂だった」と確信させていただきました。

…え?INFINITAS?知らんよ。また退会したから。

よくないこと

1. 電源ボタンとコントロールスティックが一体型だった
2. コントロールスティックのボタン押下音がうるさい
3. 設定のプロファイル保存機能が無い
4. ブルーライトカットの段階がON/OFFしかない

3が良くないのですが、デフォルトのプロファイルに上書きはできるみたいなので、もう少しいじくってみてやれば解消できそうな予感はしてます。
4は地味に困りそう。このモニターはハードウェア側でブルーライトカットを行っているのですが、これの段階が調節できないのはちょっと厳しい。少し目に優しくて色も妥協できる状態を作り出せないのかなー、と。

なにか

モニターアーム買うの忘れていたのと、このモニター使い始めてからまだorajaやってないです。
アームはVG258に使います。あまりにも奥に寄せすぎて土台の1/3が机からはみ出しているので…

脚注

※1 会社に押し付けるのもアリだが、それでも使う人おらんやろって感じなので…

自分のプライドが邪魔してApple製品を買わない男、AirPodsProを買う。

この記事は「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2022」15日目の記事です。

先に謝罪を。

当日間に合いませんでした。すみませんでした。
元々は途中まで記事を書いていましたが、書いているうちに「”デジタル”ガジェット」に当てはまらないものばかりで大幅に軌道修正が必要だと気づき、仕事が非常に忙しくなって書く時間を取れず(じゃあなんでゲーセン行ってるんですか)。
謝罪しても、今年買った”デジタル”ガジェットが少ないことに変わりはないので、非常に薄めの記事です。申し訳ない…

AirPodsPro買いませんオタクがAirPodsProを買うまで

3月19日購入。ヨドバシカメラ博多で27,520円です。
2018年から使用していたSonyのワイヤレスイヤホン MDR-NWBT20Nのノイズキャンセリングの限界を悟り購入。その頃は精神を病んでいて、とにかく街を歩いている時の周囲からの音をシャットアウトしたかったので、オタクと街徘徊中に購入。一人では高い買い物をする勇気が出なかったので仕方なかった。

使い心地は非常に良いです。
カナル型なので、EarPods(長い麺)やAir Pods(うどんの切れ端)のようなタイプが耳の形に合わない私にとってはありがたい。買ってなかった理由に、これを懸念してたのはある。
今流行りの場所追跡ができるので、ケースについては置き忘れを心配しなくても良いはず。幸いまだそのような事態にはなっていませんが。

良くないところを挙げるとすれば、ミュージックとTV(ビデオ)だけ謎のイコライザが強制的?にかかるところです。自分で入れた動画の音質がペラペラになるのは許せねえ💢

今年買ったデジタルガジェットはこんな感じでした。(なんや!1個だけじゃないか!)
この記事のネタ追加要因&普通に欲しかったのでWQHDモニターを買う予定もありましたが、ツクモオンラインに27型でいい感じのが全部品切れだったので保留中、記事にも入らず。悲しいね。

最近の欲しい物リスト

欲しいけど具体的に商品まで絞り込めてないものを列挙してみようのコーナー

静音メカニカルキーボード(赤軸+静音リングの限界が来た)
静音無線マウス(注1)
モニターアーム(注2)
4K120Hz以上出せるモニター(注3,注4)
Wi-Fiの中継機(注5)
Wi-Fi3いける無線子機(注6)

注1 一応サーバー用のマウスが安物の静音無線だけど、電源スイッチが壊れてOFFにできなくなったのでメイン用途への転用は諦めている。
注2 弐寺立ち環境と両立できるかが読めないのと、そもそも机が補強フレームがある構造で色々問題ありそうなので保留中。ポールっぽいものと組み合わせて高さ調節できるんかなー?
注3 できれば31型以上。実用に耐えられるかを実物で確認したいけど、少なくともビックカメラ鹿児島には27型以上のモニターが取り扱われてなかったのでまだ不安しか無い。
注4 現行はTN液晶なので、縦回転させた時に画面端がほぼ見えない。
注5 自室微妙に届かない。廊下と反対側は入らない。でもどこ置けば正解かわからないので保留中。
注6 どちらかといえば兄貴のPCがWi-Fi3非対応になってるところをどうにかするため

明確に欲しい物はクレナ2のちっちゃいやつです。なお置き場所はありません。

弐寺関係ほしいやつ

フェニワン、レギュレーション完全違反装備はクリア力がバカみたいに伸びるけど、スコア力と体力が伸びない。体力が本当に伸びない。
まあ求めている”体力”が「共鳴遊戯の華SPAを最後までやっても左手が痛くならない」レベルの話だというところがおかしいのではございますが…

旧筐体標準レベルの100gバネ+50Nじゃなくとも、せめてLIGHTNING MODEL標準の50gバネ+50Nには慣れたい。

新LMマイクロスイッチ 50N
VX-01-1C23 小形基本スイッチ VX オムロン(omron) ピン押ボタン形、定格電圧 DC30(V)、端子の種類 #187タブ端子、VX-01-1C23、1個 – 【通販モノタロウ】

LMバネ 50g
照光式押しボタン用スプリング 50g 10個入り1セット【OBSA-SP(50g)】 | 楽天市場

metaタグでくっついたら格好よかったと思ってる。あとモノタロウのページタイトル長すぎ。

コントローラー以外だと普通に立ち環境ほしいです。立ちじゃなくても、椅子の高さと机の高さのバランスが良い環境。
今使ってる00’s STYLE PC DESKだと、デスクにフェニワンを置いたときに椅子との高さが合わない。
家でですじごくのASSIST-EASYが点かないのはそういうことなんだと思いこんでる。(じゃあ家でなぜシムルグASSIST-EASYが点いてる?)
あとは鬼の形相で皿を回すと机が揺れる。脚がCasterだからね。
これから先、INFにRoundtableが来たり、自分が超上級者になって呼吸をするように灼熱SPAレベルの皿回し生活をするようになった時に机は耐えきれるのか。そう考えると本当に考えたくなる。

あ、モニターはしばらくは今ので大丈夫かも。さすがに43型はまだ10万以上するので…
モニターも本当は壁掛けラックを用意したり、壁掛けじゃなくてもモニタ用のデスクを用意したほうがいいんだと思う。でもこっちもまだ今の状態でキープ。

MIRさん、これ買いです。(2020年2月)

超絶久しぶりのシリーズ。今回は2020年2月に買った中から書いていきます。

GeForce GTX 1660 6GB GDDR5 AERO ITX / MSI

昨年9月の三代目PC作成時には続投を選択していたグラフィックボードでしたが、導入から四年を迎えて故障を心配されたことをきっかけに交換することに。
予算不足で2014年発売モデルを2016年5月に購入した前回とは異なり、今回は最新モデル。しかもミドルより少し上。

しっかしミドルレンジを超えると650W超えは当たり前なんですね…
現在使用している電源は650W。店頭で「推奨電源650W」という文字を見た時には、650W電源で足りるのか本当に不安でした。
それをツクモ天神の店頭で30分近く迷いつつ、ついに購入。
買う後押しをしてくれたいつもの友人氏に感謝。

男子高校生を養いたいお姉さんの話 第2巻、第3巻

1巻を一昨年(だったか?)に買っていたのですが、読み終わったのは先週。
読み終わった3日後に「たしか一昨年の2巻発売してた頃に買ったからもう4巻まで出てそうだよな…」と思いながら書店に行ったら、既に5巻まで出ていました…
これ読んでるだけで幸せになれますね。おねショタ、おねボクが好物のワタクシには完全に刺さってます。

ちなみに知ったきっかけはJOYSOUNDの講談社CM枠です。

Amazonベーシック ライトニングケーブル

Lightningケーブルは消耗品。しかたないね。
前回購入したのは2018年7月で、また同じモデルを購入しようとしたら絶版になっていて、後継モデルを購入。
ケーブル購入時によくあるビニール針金ではなく、しっかりとしたケーブルタイだったので少し驚きました。

最近買った、手に入れたもの(8月3日から8月25日)

「お前毎週Amazonで物買ってんな」と言われそうなほど買い物をしています。

今回の買い物報告は8月3日から8月25日に買ったもの、手に入れたものです。
また、時間の都合で前回の記事に書けなかったものも書いてます。
本当は8月に書いてたんですけど、下書きに入れてたらいつの間にか10月になってました。
“最近買った、手に入れたもの(8月3日から8月25日)” の続きを読む