からかい上手の高木さんのOVAがRSKテレビで放送されたので録画しに行った

RSK山陽放送にて、2018年12月24日26:12~26:42に「からかい上手の高木さん OVA」が放送されるそうなので、
とりあえず岡山県まで行って録画してきました。

山奈「(移動費で)万単位で金が飛んでく」
高木さん(?)「私を撮るために万単位でお金を使う西片…かわいい」

ちなみにDropしました。

録画場所
・岡山県倉敷市 倉敷駅北口2階デッキ
装備
・チューナー PLEX PX-S1UD v2.0
・アンテナ PLEX PX-S1UD付属 簡易アンテナ
※アンテナはデッキのフェンスにマグネットで固定
状況
中継局:岡山局
受信強度:およそ40.0dB(PX-S1UD)

続きにログ置いときます
“からかい上手の高木さんのOVAがRSKテレビで放送されたので録画しに行った” の続きを読む

【ごちうさAC2018 15日目】ごちうさ小ネタ集2018

この記事は「ごちうさAdvent Calendar 2018」15日目の記事です。


今回は何も思いつかなかったので、くだらないネタの詰め合わせです。

今日は何の日?

皆さんはすでにお気づきかと思われますが、2015年の12月15日はごちうさ2期10羽の放送日(BS11)です。(全くの偶然)
あと去年の15日目も私担当です。(これはたしか予約の時から意識してた)

2017年→2018年 年越しごちうさ

あるタイミングでごちうさ1期1羽を再生するとOPの終わりで年を越せるという、年に一度のライフハックに今年も挑戦。

挑戦したはいいが、再生開始のタイミングを完全に間違えてしまう。
途中でシークするも完全に手遅れ。

なお、今年はBS11にて新年0:00からDear My Sisterの放送があるため、自力で再生せずとも年越し(た瞬間から)ごちうさが楽しめますよ。

2018年買った(&買った?)ごちうさ関連まとめ

今年買ったごちうさ関連のグッズを晒していくやつ。実際今回のメイン

・リカルデントガム×ごちうさ ステッカー
リカルデントガム2個パックに1枚ごちうさDMSのステッカーが付いてくるキャンペーン。たしか6月に買ったはず。
ピンク(2種)とブルー(2種)で4種あったのですが、パックを3個買って2種しか集められませんでした。

ガムは9月頃に食べ切りました。

・ごちうさ一番くじ ハロウィーン
F賞のヤヤデカイポスターです。シャロ。

購入した9月19日から11月中旬まで冷蔵庫の正面に飾っていました。現在はシーズンオフのため箱に戻しています。
ごちうさ一番くじはどこかのローソン(あるあるCityだったかな…)で30%OFFとかやってましたが、再挑戦しようとまでは思わなかったです。

・全力造形フィギュア チノ
UFOキャッチャーの景品。恐ろしく金がかかったやつ。

楽市楽座 チャチャタウン小倉にて。とりあえず1000円投資したのですが全く答えが見えないため断念。
次にあるあるCity4階のUFOキャッチャーでも試したのですが、アレ訴えたら勝てるやつですよね?箱がすごく凹んでいましたけど…
さらにnamco博多バスターミナルで試したのですが、極度の空腹状態からか冷静さを欠いてしまい千円札がどんどん消えていく…
いつの間にか全く動かせなくなってしまい…

GetWild審議委員会店員に交渉して位置変更が実現。
※この店は基本的に店員が試して動かせないレベルじゃないと位置変更はできないルール

店員に「フィギュア1つに5500円も落とすんだからオタクってチョロいよな」とか思われてそう。でも普段は2000円あれば穫れるんだよ…うん…

・ごちうさタオルケット
UFOキャッチャーの景品その2。ココアとチノの絵柄です。
こちらはフィギュアとは違い2回で奇跡の獲得。(500円玉でトライしているため金額的には500円ロスト)

獲った時期も既にタオルケット1枚で済む時期ではないのですが、毛布や布団の上に掛けるという謎の使い方をしています。
(今の住処で暖簾みたいな使い方は難しい)

・LAWSON x ごちうさ クリアファイル(リゼ)
対象商品のお菓子3点を買ってクリアファイル1枚が貰える!といういつものアレです。

2015年11月に行われた際もリゼを獲得しました。
たしか「たけのこの里」「ポイフル」「アーモンドチョコレート」を選んだかな?

・ティッピーゆらゆらキーチェーン
アニメイト天神のガチャガチャで入手。

街頭インタビュー中にごちうさクリスマスツリー

テレビを観ていたら秋葉原UDXのごちうさクリスマスツリーを発見。(インタビュー時期が2017年のクリスマス付近だった模様)
シーン

拡大した画像
フジテレビ「さまぁ~ずの神ギ問」2018年3月3日放送分より

もしかしてリゼのクリアファイル(2015年11月版)の柄って…

アニメ1期1羽で出てきたリゼの下着の柄に…!

下着の柄とクリアファイルの柄比較

似てなかった。

ごちうさラジオを聴き始めた

radikoプレミアムフリーに登録したのでごちうさラジオを聴けるようになりました。
WELCOME【う・さ!】になってから溜めてしまうようになったけど頑張って聴いてる。

ごちうさAC2016年に寄稿した記事を再公開

前のブログが急逝したため長らくリンク切れになっていた2016年寄稿記事「チノちゃんのワイヤレス腹話術」を一部手直しして再公開しました。
同時にAdventer側のリンクも変更しています。

最後の最後に宣伝とかひでえなこいつ。

書いてみて振り返り

多分今年はごちうさよりFGO関連のほうが金突っ込んでたなー、と。
FGO自体は遊んでないけど、グッズとかは買ってしまうのがねぇ…

2019年はOVA新作、2020年はアニメ3期。
アニメ第3期は一体どこのAT-XとMXとSUNとBS11だけで放送されるかわかりませんが、とりあえず2020年までは絶対生きないといけませんね。

この記事を書き始めた12月2日未明の時点では発表されていませんでしたが、年が開けた直後からDear My Sisterの放送がされることが9日あたりに発表されて、急遽年越しごちうさの部分を修正していたりします。
楽しみすぎてたまらないんじゃ^~

明日の予告先発

明日の予告先発選手は未定です。

(※この記事を公開した2018年12月15日現在では次枠は24日目です…)

魔剤おいしい

モンスターエナジーおいしいです。
だいたい仕事中に飲んでいるのですが、理由無くても飲みたくなるほどおいしいです。

問題は(大好物の)ペプシコーラと比べてコスパが悪すぎること。

※ぶっちゃけ仕事場でペプシ飲みたい。

ニーソ

ニーソを洗いました。よく考えたら靴下と同じ扱いでよかったのか。

ニーソが気持ちいい理由って、たぶん普通の靴下のゴワゴワ感みたいなものが無いからだと思うんですよ。
それからスカートじゃなくても気持ちよかったりする。なんならビジネススーツでも気持ちいい。

(こんな最低な記事書いてすみません)

何とは言わんけど

アレだ。

前に自分は汚いやりかたで距離を整え直した。相手はそれ相応の報いを受けてしまったけど。

で、今はどうかって?
自分は関係がないようで関係がある第三者。

当事者は何も解決できない。それどころか完全に負けてしまった。

いろいろあったけどこの界隈、怖いです。
言葉が通じないやつは、これほど人を叩きのめしてしまうんだね。

ハロウィン

晩飯を食べに行くついでに天神の様子を見に行ったら…まあすごいことになってました。
どうやら街のどこかで特殊メイクを500円ほどで施してくれるらしく、”かれら”があちらこちらに居ました。もはや出張版ゾンビランドサガ?

私は山奈MIR垢で「#ゾンビランドMIR」というハッシュタグをつけてハロウィン簡易実況をしていました。
出没先はサザン通り周辺、タイステ、ジョイフル、サイゼMMT、サイゼ南天神。
どこに行っても仮装、特殊メイクをしたパリピがいるので落ち着かなかった…

特に多いのが警固公園。それから岩田屋新館近くのスクランブル交差点。
渋谷スクランブル交差点を何十回もjpeg圧縮したような質のはずなのに、今日はやたらと人が多い。
公園内は通り抜けできるレベルとかじゃなかったです。

なんだかんだ言って、りーさん衣装着てギタフリとかやりたさもあるので、来年は衣装も着て参加したいですね。
今日の私は「残業帰りのサラリマン」のコスプレでした。

怖いもの見たさで親不孝通りに行こうかと思ったけれど、怖すぎるのでやめました。

FANZAのアカウントを掘り起こした

某有名男性声優が「FANZA使ってる」ということをラジオで言ってたので、そろそろ登録すっかなー…と考えてました。

で、昨日「いつか艦これ遊ぶかもしれないし登録しとくかーw」みたいなこと考えて登録したDMMのアカウントがあることを思い出しました。
Gmailの受信ボックスで検索したら出てきたので早速ログイン。
当時何も設定してなかった設定、クレジットカードの登録を済ませて、前から気になってたスケベブックスを購入。

おそらく艦これを遊ぶことは無い

最近買った、手に入れたもの(8月3日から8月25日)

「お前毎週Amazonで物買ってんな」と言われそうなほど買い物をしています。

今回の買い物報告は8月3日から8月25日に買ったもの、手に入れたものです。
また、時間の都合で前回の記事に書けなかったものも書いてます。
本当は8月に書いてたんですけど、下書きに入れてたらいつの間にか10月になってました。
“最近買った、手に入れたもの(8月3日から8月25日)” の続きを読む

OneRoom2期 キャラクター別感想

※注意:この記事には微量のネタバレが含まれています。それから語彙力も薄い記事になっています。

OneRoom セカンドシーズンが終了してから18日が過ぎました。
毎週月曜日の謎の充実感がどこかに消えてしまい、わかるボタンもどう使えばいいのかわからなくなってしまいました。

今回は話数ごとではなく、キャラクター別に感想を書いていきます。
(思い出すには全部の回を見直さないといけないからね!orz)
“OneRoom2期 キャラクター別感想” の続きを読む