FGO日記 9/25

※この記事は臨時ブログに書いていたものを移動するにあたり、htmlタグを設定するなどの編集をしたものです。

イベント進行状況

2019年9月25日23:30時点
AUOくじ交換:26回目残り192個
その他特記事項:ダイヤの交換品は全部入手済み、超高難易度クエストは未挑戦。

明後日の18時でS本戦終了。S本戦開始時は「本戦のほうが楽だった」と感じていたのですが、昼休みにまさかの4ターン記録で革命。
ただ手数が多いので、時間としては長くなっているかもしれない。

育成状況

弓ギルガメッシュ 最終再臨Lv90 未強化 8/4/4→8/5/4
沖田オルタ 最終再臨Lv90
カルナ 第2再臨Lv60
紫式部 Lv37

エクストラクラスの上げ時ってまさに今だと思う。(なお現在所持しているEXクラスでレベル上限(聖杯なし)未到達はサリエリのみ)
ダ・ヴィンチとカルナは素材がきつい…というかなんで歯車あと1つが出てこないのやら。本能寺の時みたいに地獄の25連周回でもすればいいんですかね。
あとAUOはこのタイミングで8/8/8まで上げておく予定。

S本戦 ガーデン級編成 その2

マスター礼装:カルデア戦闘服(Lv8)
先発:アーラシュ(Lv60/虚数魔術/宝具Lv5)、弓ギル(Lv90/泥礼装)、弓ギル(Friend/Lv90/泥礼装)
控え:マーリン(Lv90/泥礼装)、ライダーダ・ヴィンチ(Lv80/泥礼装)、マシュ(Lv80/泥礼装)

※実際の編成画像:https://twitter.com/kairera0467/status/1176806118024073217

新宿のアヴェンジャーの代わりにアーラシュを使う構成。あっさりと最短4ターンが成立してしまいました…

各サーヴァントの役割としては、
アーラシュ→BATTLE2の掃除。素殴りだとどうしても1ターンで突破するのが難しいからね。これは必ずLv60の宝具Lv5が望ましいし、すごい人は聖杯でもっとLvを上げているはず。
弓ギル→BATTLE3を1ターンで終わらせるための手段。ルーラー相手でも攻撃バフを重ね続ければ一発でいけます。ダブル編成にしているのは成功率UPのため。(あと執筆時点ではまだスキル3が未強化)
マーリン→BATTLE2でステラァァァすれば自動で出てくる。NP20%チャージと攻撃バフとBusterバフ。
ダ・ヴィンチ→NP10%とオーバーチャージ段階のアップ。エヌマをより強くするための手段。
マシュ→星5を大量に動員する高カロリー編成だと必須。戦闘での役目は無い。

アーラシュの礼装は虚数魔術を使っていますが、カレスコとかあったらさらに楽になりますし、凸カレだったらもうスキルいらない。
(まだ)廃課金勢ではないので、今回は未凸状態の虚数魔術を使っています。

BATTLE1→アーラシュと弓ギルのNPを確実に貯める。弓ギルスキル2、アーラシュスキル3を使う。
アーラシュはスキル3のレベルによって異なるけれど、自分のスキルレベル8で計算すると87%開始になる。Artsを3枚目に切るかArtsチェインをすればすぐにステラァァァできます。
ギルはマーリンとダ・ヴィンチでNPを最低30%、ギル自身のスキル3が強化済みであれば(スキルレベル10で)30%チャージできるので、50%(強化無しなら70%)貯めておけば問題無いはず。
少しでもNPを稼ぎたいので、Artsカードを切れるなら黄金律を発動すると楽。

目標は2ターン。すごい人は1ターン。

BATTLE2→全体攻撃である猪が厄介。正直素殴りじゃなくて宝具で潰したい。うん、ステラァァァしよう。
火力不足で倒せない可能性があるので、カードを切る時はターゲットを猪にして、他のアタッカーで追い打ちできるような切り方にする。
どうせBATTLE3は1ターン(長引いても2ターン)で倒すので、ギルのスキル1で攻撃バフをかけておくとステラァァァのダメージが安定します。

もしギルのNPに不安があるなら、
  ギルArts、ギルArts、アーラシュ宝具
みたいな切り方をするといいかも。

BATTLE3→バフマシマシMAXにしてエヌマ。
この時点で控えのマーリンが出てきて、同時にクリティカルスターが最低15個入る。
ここでかけることが可能なバフは
・マーリン スキル1「無限のカリスマ」
・マーリン スキル3「英雄作成」
・マスタースキル1「全体強化」
・(バフじゃないけど)Buster Chain
※BATTLE2までに使用しなかった場合は弓ギルのスキル1も使用する。

の3つ。これらは惜しみなく使うこと。
特に全体強化は20%~30%入る。というかこれ使わなかったら大体失敗します。
(カルデア制服の単体強化だと30%~50%入るらしいのですがこちらでは試していません…)

さらにオーダーチェンジでダ・ヴィンチと交代すれば、スキル3で全体にNP10%とOC1段階アップのおまけ付き。オーバーチャージアップはエヌマに有効。ぜひ使おう。
ターゲットは変更せずにラーマでOK。(ラーマはガッツ使ってくるので…)

記憶が正しければこれで4ターンが成立するはず。ただしBATTLE1は運要素も絡むので、ギルのスキル3が未強化なら強化して成功率を上げていきたいところ。

FGO日記 9/24

※この記事は臨時ブログに掲載していたものです。

イベント進行状況

2019年9月24日23:25時点
AUOくじ交換:22回目残り46個
その他特記事項:ダイヤの交換品は全部入手済み、超高難易度クエストは未挑戦。

歯車ドロップ狙いでクラブ級も回したりするんですけど、これが全然落ちない。…いや、これガーデン級の回数で感覚狂ってるだけか。

育成状況

弓ギルガメッシュ 最終再臨Lv90 未強化 4/2/2→8/4/4

弓ギルの幕間1を完走。幕間2は絆Lv3までお預け。
今回のイベントは(去年も?)非常に弓ギルに特化したイベントっぽくて、自然に弓ギルのスキル上げが進みます。
現在8-4-4。記事執筆時点で英雄の証が19個しかないので、先に黄金律のレベルを上げて回転率を上げようかなと。

S本戦 ガーデン級 編成

マスター礼装:カルデア戦闘服
先発:新宿のアヴェンジャー(Lv80/特攻礼装)、弓ギル(Lv90/泥礼装)、フレンド枠(基本泥礼装)
控え:マーリン(Lv90/泥礼装)、星1自由枠(泥礼装)、マシュ(Lv80、泥礼装)

弓ギルを持ってないならフレンド枠は強化済みの弓ギル、持っていても強化していないならフレンドを弓ギルにすると戦いやすいかも。
マーリンは「NPチャージ」「全体攻撃バフ(保険1)」「エヌマ用バフ」の目的で使用するため、似たようなことができるのであれば孔明やその他サーヴァントでもOKかと。

BATTLE1→セコ技でNPを貯める。3ターン以内が理想。
BATTLE2→防御等倍であるアヴェンジャーを倒される可能性があるため、巨大猪を先に倒してつつセコ技でNPを貯める。2ターンが理想。
BATTLE3
レアで殴る人向けの1ターンキル(Venom=Nhelv The De4dface氏のツイート…というか3ターンキル確定スクショを参考にしました。)

・ここまでに新アヴェと弓ギルのどちらかがNP80%以上でなければ1ターンでNP稼ぎ。倒さない程度にラーマに当てておけばOK。
・上二人が80~99%なら、残り一人と入れ替わりでマーリンを登板。スキル1で不足分のNPを稼ぐ。
・マスタースキル「全体強化」で全体の攻撃力を上げる。(これを忘れると失敗する可能性が非常に高くなります)
・必要であればマーリンのスキル3で弓ギルにバスターバフをかける。
・ターゲットをジャンヌ・ダルクにする(これを忘れると100%失敗します)
・「新アヴェ宝具→弓ギル宝具→(何でも)」の順でコマンドカードを切る。
・movie end.

※礼装の正式名称は以下の通り
特攻礼装:ジュエル・ブライド
泥礼装:シーニック・ビューティー

明日はS本戦のクラブ級の編成掲載いけます。

ソフトインストール中

※この記事は臨時ブログに掲載していたものです。

Cドライブは(一部プログラムを除き)完全に構築し直すため、現在頑張ってソフトを再インストール中。
とりあえずライフラインから整えたいので、昨日までにChrome、FireFox、TVTestは導入済み。
今日はKrile、Lhaz(アーカイブ圧縮解凍)、EPGTimerの仕上げを行った。

あとHDDのサスペンドの無効化(これやったらちょっとうるさくなったけど是非も無いよネ!)、TVTestとEDCBの管理者権限付与も行う。どうやらTVTestはこれをしないとソフト上からの録画ができないらしい。(優勝するだろうし西武戦録画しようと思ったらエラー出て焦った)
明日はVS2010、2013、2015、2017、2019とVSCodeとThunderbirdをインストールする予定。ホームページサーバーは色々考えているのでもうしばらくお待ちを…

FGO日記 9/19~9/23

※この記事は臨時ブログに書いていたものを移動するにあたり、htmlタグを設定するなどの編集をしたものです。

だいぶ空いてしまって前回が何日か思い出せない…たしかバトルインニューヨークは始まってた。あ、思い出した。前回書いたの木曜日だ。
毎度のことながら時間がない(ここ書いてる時点で23日の24:50)のでざっと書いていきます。

イベント進行状況

2019年9月23日24:51時点
AUOくじ交換:19回目残り46個
その他特記事項:ダイヤの交換品は全部入手済み、超高難易度クエストは未挑戦。

ひたすらガーデン級を回すのを繰り返しています。全枠イベント礼装で行くとなると、孔明持ってないのがちょっと厳しい。

S本戦

ガーデン級はダブルダ・ヴィンチ(騎)周回から、AUO&狼王周回へ。
どちらも最短6ターンですが、S本戦のガーデン級は手数が増えてしまいまして。結果的に頭と手を使う分周回に苦労してしまうのです…
Twitterに編成上げました。

時間ができた時にライダーダ・ヴィンチで一発撮りで戦った動画をUPする予定。理由?その時点の戦力と頭の良さを記録するためです。

京まふ2019記念PU

20日18時には来ず、PU発表の最後の希望であるFGOステージ当日(22日午後3時頃)に賭けたら、見事にPU発表があったようで。(当日ステージ中継見れていません)
それをサイゼリヤで周回をしていた時にゲーム内更新がかかった後に知った私。さっそく金時狙いで回しました。
1~11

2~22

はいすり抜け(カルナ)と違うそうじゃない案件(紫式部)。金時ピンの時に引き直します。

カルナが出たことで、ようやくサポート枠すべてに星5サーヴァントが揃いました。
剣:モードレッド
弓:ギルガメッシュ
槍:カルナ
騎:ダ・ヴィンチ
術:マーリン、不夜城のキャスター、紫式部
殺:カーマ、ジャック
暴:項羽
EX:沖田オルタ、ルーラーアルトリア

育成状況

弓ギルガメッシュ 最終再臨Lv90 未強化
沖田オルタ 最終再臨Lv84
XX 最終再臨Lv80
カルナ Lv30
紫式部 Lv21

他細々とスキル上げ中。ライダーダ・ヴィンチ用に歯車があと2つ欲しいのですが…周回がんばります。

PC、更新しました!

※この記事は臨時ブログに掲載していたものです。

Ryzen7 3700Xの8コア16スレッドでお友達と差をつけよう!!!

たしか今年の頭あたりからFX-6300(2014年発売)から乗り換えたくてうずうずしていたのですが、なかなか組む気になれず。
8月下旬にブルスクでマジ病みになっていたら、Discordのオタクから3700Xで新自作機作成を煽られるが、またもや動く気になれず後回し。

とはいえ10月には消費税率が10%に。丁度RAMやSSDの値段も下がっているので真面目に考え始め、今月7日に構成案を友人に提出。

時間ないので一旦ここで終了。次回(書くのかな…)は最初の構成案と、パーツ選定を書きます。

FGO日記 9/18

お久しぶりです。というかそこまで何も無さすぎた。
でも時間がないので重要なところだけ

・ギル祭始まりましたね。とりあえず交換礼装1枚入手しました。
・イベント進行状況は何も書かないかも。書いても交換礼装の入手状況と箱の状況?
・(エキシビジョンを戦い抜く気は)ないです。
・タイプ別ピックアップはランサーとEXを22連。ランサーはメドゥーサ(2枚目)、EXはサリエリだけ。
・アーチャーギルPUは京まふ記念PUの情報が来るまで待機。去年は開催前日(金曜)に発表&開始だったので、金曜18:00に何も来なければギル回す予定。
・ルーラーアルトリアLv90到達しました。スキルレベルはこれから。

日記 9/9

とりあえず昨日の日記に書いたとおり、仕事帰りに五等分の花嫁くじ探し。

香椎駅の書店→なかった
GEO 香椎店→なかった
文教堂JOY パルコ福岡店→なかった

ルート的に「博多駅→香椎駅→GEOまで歩き→千早駅→博多駅→天神→パルコ」みたいな道のりだったんですけど成果は無し…
バンプレストの一番くじとは違って、きゃらっとくじはアニメイトぐらいしか取り扱ってないんですかね…
文教堂はかなりの数の一番くじを取り扱っていたのですが、それでもお目当てのくじは取り扱っていない不思議。
※逆に転スラの一番くじ取り扱い率がかなり高い。

そういえば少なくともアニメイトはTwitter垢あるし、情報は細かく書いてるだろうなと思って調べてみました。
福岡天神ビブレ店については発売当日の18時頃には完売した模様。都会怖い。

ついでに小倉店も。こちらはPM12:00に完売。
(ところでTwitterの午後0:00って24:00のこと?正直24h表記が欲しい)

メロンブックス福岡天神店については販売情報はありました。ただしこちらは完売情報無し。


7日、8日に行った時には既に見当たらなかったので、こっちも販売当日に完売パターンですかね…
なお、こちらのアカウントでは福岡天神店だけでなく熊本店と小倉店の情報も扱っていますが、後者2店舗については入荷情報無し。

これ以上深追いしても見つかりそうにないので、ほとんど諦めつつも再販で入手を狙うことにします。

FGO日記 9/9

バトル・インに・ニューヨーク 2019 開催決定

前々から予想されていた通り、ギル祭が開催されることが決定。
このタイミングの告知なので、おそらく復刻Apocryphaは無いでしょう…(そもそも私のミスリードでして、幕間キャンペーンの終了は18日でした…)

開催直前ログインボーナスとして林檎配布が実施。これBOXガチャってことでいいの?
それから期間限定エクストラミッションが登場。1日につき★5種火1個。やったね。
それから強化促進としてなのか、強化大成功率・超成功率2倍、強化クエストのAP50%OFFだそうで。

ガチャはクラス別ピックアップ。今回は3騎士+EXTRAの日替わり枠と4騎士の日替わり枠の構成。
ランサー(ヴラドEXTRA狙い)とEXTRA(サリエリガチャ)をそれぞれ11連1回ずつですかね…

ランサー 14日、15日、22日、23日
EXTRA 16日、17日、24日、25日

カーマ Lv100到達

ママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママ

残るは絆レベルと金のフォウ君。いくら時間がかかるのやら…

日記 9/8

寄せ合わせレベルの量でもないのでただの日記。要はタイトル考えるのめんどいってだけ。

「五等分の花嫁」の一番くじが発売されたらしい。
以前天神の駿河屋に行った帰りにアニメイトの一番くじ告知ポスターが貼ってあるところに、五等分の花嫁の一番くじが9月に出るらしいポスターがあった。
早い話これ。
きゃらっとくじ『五等分の花嫁~Summer Vacation~』

9月1日発売だったけれど、そのことをすっかり忘れていた上に、どこでその告知ポスターを見たのかを思い出せなかったために初動が遅れた。
(あれ?これって去年のFGO宝具チャームと同じパターン…)

で、それを思い出せたので金曜から今日でオタクショップをいくつか巡った。
9/3 ゲーマーズ 博多バスターミナル店 →無かった(取り扱ってるのかわからない)
9/7 メロンブックス 福岡天神店 →無かった(取り扱ってるのかわからない)
9/8 駿河屋 福岡天神店 →無かった(取り扱ってるのかわからない)
9/8 アニメイト 福岡天神店 →売り切れ

見事に撃沈。これが都会というものか…!

次に行く予定
・香椎駅内の書店 →一度行ったことある。仕事帰りに行けそう。
・イオンモール福岡 →ルート考えないと仕事帰りには行けない。
・久留米 →土日じゃないときついし店まで行くのもきつい。
・小倉 →土日じゃないときつい。

お気持ち
・JOYSOUND MAX GO試したさあるけどラウワンのカラオケ行くの気が進まないです
・あと半道橋ラウワン行きたい。シャトルバスあるからいけそうなんだけどな…
・イオンモール福岡まだ一度も行ってない。
・今日は大橋のラーメン大で晩ごはんでした。

FGO日記 9/4

ラスベガスイベントが終了しました。フィーバーチケットが昨日の12時時点で15枚余っていたので「間に合うかな…」と思いつつ全力でキャメロットVIP級を周回して、本当に終了ギリギリで消化しました。

イベント最終成績

ストーリー:FEVERクエスト以外全てクリア
QPポイント:388,092,960
達成ミッション:100/100

超高難易度クエスト「ウエスタン忍法帖」

登板選手
先発:オケキャス(Lv70/虚数魔術)、マーリン(Lv90/Friend/天鬼姫)、不夜城のキャスター(Lv85/虚数魔術)
控え:マーリン(Lv90/盛夏の思い出)、マシュ(Lv80/鋼の鍛錬)、カーマ(Lv96/虚数魔術)
マスター礼装:カルデア戦闘服

正直なんで挑もうとしたんだろう。令呪コンティニュー1回だけで勝てたのは美味しいものですが…
オーダーとしては前マーリンと後ろマーリンでマーリンの枯渇を防ぐという作戦。
しかしいざ動かしてみると、分身で輪番攻撃と化す後半からはオケキャスが簡単に倒されてしまうので、後述の混乱状態+宝具でマーリンが2体動時に一発退場になるパターンも発生…

本当に苦しめられたのが「混乱」とスタンスキル。
よーーーーく見ると小太郎本体に「混乱」状態の相手に与ダメージアップの解除不可スキルがついている。
さらに混乱スキルは5ターン、さらに回数制限なしのオマケ付き。
特に分身体が現れる後半は混乱多重掛け状態は当たり前、もしそんな状態で宝具2連射でもされたら…

余談ですが、どうやら混乱状態発動時のカメラワークに不具合があるようで、カーマが混乱状態になった時にやたらと地面に寄った感じのアングルになって普通に笑ってしまいました。

水着2019PU2 ラスト22連


Λ2枚目狙いの22連でまさかのルーラーアルトリア。Λは出ず。
(実はアルトリアは全バリエーションの中でも初だったり)

幕間10弾

幕間の物語追加です。所持してる中で読めるのはジャックちゃんだけですが、攻略はそのうち。

9月イベントは…

さすがに9月前半は休憩に入るのかな…?
直近の幕間キャンペーンで、終了するまでに次のイベントが開始になっていないのを見ると、そうなんじゃないかなぁと。

で、個人的な今後のイベント予想は、大手の攻略サイト…もといAppMediaさんの予想通り、
9月前半 復刻Apocrypha
9月後半 BOXガチャイベント
と読んで良さそう。

ただ、どう考えても幕間キャンペーンが終わるまで次のイベントが始まることは無さそう。そうなるとBOXガチャイベントが9月内(10月初旬まで)に終わるのが絶望的になることを考えて、復活Apocryphaは本開催の3週間から1週間に縮めた「羅生門 復刻ショートバージョン」のような形に、大幅短縮をした形になると見たほうがいいのかもしれません。
これを当てはめると、
10日 13:00 幕間キャンペーン終了、メンテナンスの可能性あり
10日 18:00 復刻Apocrypha開始
17日 13:00 復刻Apocrypha終了
17日 18:00 BOXガチャイベント2019開始(18日開始の可能性あり)
10月1日 13:00 BOXガチャイベント2019終了、メンテナンス
みたいな感じ。実際には1日~2日の誤差があるかと思います。

現在のプレイヤーステータス

プレイヤーLv:123
令呪:1
通算ログイン日数:193日
聖晶石:132
マナプリズム:404
レアプリズム:1
QP:193,929,073