本日のSQL進捗

※今までMySQL表記でしたけど一応MariaDBです。
できたこと
・Wordpressデータベースの復活、ダンプに成功(ただしMariaDBのバージョンアップ作業を行うため明日までは非公開
・WordpressデータベースのMariaDB最新バージョン環境への移植
やっと当初の目的を達成。だがもう少しだけ続くんじゃ。
ユーザー作成DBの移植がまだ終わっていないのです。
「ダンプに成功したしWordpressも動くからいいじゃん」と思われるかもしれませんが、現在の壊れたMariaDBは「システムテーブルの一部分が破損している」という致命的な故障があって、そのまま動かし続けるのは大変危険だからです。
ということで、(誰も待ち望んでいない)ブログの復活はあともう少しだけお待ち下さい。

ごちうさACの記事を1日で頑張ります(白目)

FGO日記 12/12 & 本日のSQL進捗

FGO日記。
クリスマスイベント終わって2部5章開幕直前キャンペーン開始。(昨日からですが一応)
BOXガチャは40箱目の残り89個で打ち止め。ファームがかなり成長しましたぞ!
・クリスマスガチャラスト
アーチャーの銀枠からの金枠→アシュヴァッターマン(初)
ライダーの通常回転金枠→フランシス・ドレイク(初)
ランサーの金回転→アナ(3枚目)

周回の強い味方 フランシス・ドレイク

・育成状況
不夜城のアサシン→最終再臨Lv70
など

SQL進捗。
できたこと
・小規模なテーブルの復帰に成功

わかったこと
・IMPORT TABLESPACEした時の「1808: Schema mismatch(Expected FSP_SPACE_FLAGS=21, .ibd file contains 0x0.)」は、抽出したDDLで作り直したテーブルと行フォーマットが一致してないから
・dbsakeのDDL抽出ではdatetime型の生成がうまくいかない
ほとんど期待せずに、DDLからテーブル生成→DISCARD TABLESPACE→ibdだけコピー→IMPORT TABLESPACEを試したら偶然にもWARNINGを履きながらもテーブル復活。
で、他のテーブルも試したけどダメ。違いは何かと思ってテーブルの情報を見たら行フォーマットが違った。
過去に作ったテーブルはDEFAULTだったけど、2018年に入ってから(かつ無事な)テーブルはCOMPACTになっていた。
今回Schema mismatchが発生していたのは、フォーマット=COMPACTのibdを、フォーマット=DEFAULTなテーブルに入れていたからだった…

が、これでは解決までいかなかった。
Wordpressのwp_postsテーブルで同じことを試すと、DDLのCREATE TABLE時に「post_date列のデフォルト値が不正だ」とエラーを吐かれる。
どういうこと?と思い、DDLを見ると…

`post_date` datetime NOT NULL DEFAULT ‘0-00-00 00:00:00’,

あ…これ少なくとも’0000-00-00 00:00:00’じゃないとあかんやつだ。
念のために’1900-01-01 00:00:00’に書き換えてCREATE TABLE実行、そしてDISCARD、行フォーマット変更、ibdコピー、IMPORT TABLESPACEで…できた!

WordPressは土曜日の午前中の復活を予定しています。

雑記&本日のSQL進捗

雑記。
おそらく今年最後となる買っちった案件。

・実写版がっこうぐらし! BD 初回限定版
・ご注文はうさぎですか?? Sing For You 初回限定版
・Logicool ゲーミングマウス G603
・Amazon Basic HDMIケーブル 0.9m
・ELECOM エアダスター
・ELECOM HDMI切替器(2IN1OUT)
上の2つは初回限定じゃなくてもよかったのに初回限定しかなかったので(以下略
ゲーミングマウスはノートPC用のワイヤレスマウスです。ゲーミングにする意味はどこに。
HDMI切替器は「モニターのHDMIポート数(2つ)に対してHDMI接続機器(PC、BDレコーダー、switch)が多い」という死活問題ゆえに購入。
ケーブルもBDレコーダー導入時に足りなくなっていて、しかたなくキャプボ用のケーブルを使っていたので…

エアダスターは切らしてたのにいつまで経っても買わないから買った。

本日のSQL。
できたこと
・壊れたMySQLデータベースからの一部データのサルベージ(9月中旬以降更新されていなかったデータ。ただしテキスト多用など複雑なものは除く)
・frmファイルからDDL生成
わかったこと
・新規DBにfrmとibdを入れても何も解決しない
・今回破損した不明なVIEW扱いのテーブルをDROP VIEWで消せない(対処法調査中) →DELETE TABLEで消せる(InnoDBから不明なゴミを消した扱い?)
・DDL抽出→frm、ibd上書き法では、最後にIMPORT TABLESPACEした時に「1808: Schema mismatch(Expected FSP_SPACE_FLAGS=21, .ibd file contains 0x0.)」で失敗する。

dbsakeを使用したDDL生成に成功。
ノートPCに入れていたUbuntuでdbsakeを実行、frmからsqlを一つ一つ生成して、それをWindows機に…という非効率的な方法。
しかし復旧できる確率が大幅に下がった予感…

雑記&FGO日記 12/10&本日のSQL進捗

雑記から。「サイトについて」を更新しました。かなり古くなっていたため現在の状況に合わせて更新。ぐちゃぐちゃですけど…

FGO日記。必死に回してる。それ以外のことは無い。

本日のSQL。
わかったこと
・MySQL Utilitiesでは「エラー:プロセスxxxxが見つかりませんでした」と出てDDL生成できなかった。そもそもMySQLサーバーを通している時点で純粋なfrmファイルからの抽出ではない。
・いけそうなのは「dbsake」というOSS。概要のままでDBツールの詰め合わせ。これはMySQL Utilitiesとは違って、このソフトウェア単体でfrmファイルからDDLを生成できるっぽい。
・さらにこの作者はfrmファイルのフォーマットまで公開している。正直かなり期待が持てる。
・ただpythonかつLinux向けっぽい?
ごちうさAdventCalenderもあるので土曜日までにケリをつけたい…

FGO日記 12/9&本日のSQL進捗

※この記事は臨時ブログにて掲載していたものです。

・カーマママ スキルLv全10達成
ああああああマママママママママママママママママママママママママ
ゴールドタグ級で蛮死の心臓が回収できたから自分の精神を無にしてでも回った。

・BOX状況
30箱はいけました。ここからは金種火を集めるためにひたすら回すのみ。

・育成
BOXガチャの金種火のおかげで、育成ファームからの卒業生が続出。
スカディ→最終再臨Lv90
ヴラドEXTRA、剣スロット→最終再臨Lv80
マルタ→最終再臨Lv70
ジークフリート→第3再臨Lv70
不夜城のアサシン→第3再臨Lv62
新宿のアサシン→第1再臨Lv40
など

・SQL復旧進捗
作業の進行状況としてはほぼゼロに近い。
とりあえずMySQL Utilitiesで.frmファイルからDDL抽出をする手順が見つかった、あらかじめ見つけていた情報では.frmファイルからCREATE文までは作れない、というところが本日の収穫。

12/8 また臨時ブログ

※この記事は臨時ブログに掲載していたものを2019年12月28日 1:45に移動したものです。


Apacheの更新をするためのメンテナンスをしたつもりが、終わらないメンテナンスになってしまいました。
これには原因があるので順を追って説明。

Apacheの更新は「公式サイトからWindowsバイナリをDLできない(要検証)」というくっそ面倒な仕様があります。
なので、仕方なくxamppをDLしてそいつを上書きするという非常に非効率的で危険な作業をしています。
で、今回調子に乗ってMySQL(MariaDB)も更新しようと思って、いくつか危なそうなファイルを省いて上書きしたのですが…

ここからはパニックで流れがうまく思い出せない。
適当に言うとInnoDBのエンジンがぶっ壊れたようで、ログにもテーブルがDBエンジンから見つからなかったようなメッセージが出ている。

絶望しながら半道橋ラウワンのスポッチャに行って(現実逃避)、その帰りに東比恵のジョイフルでご飯を食べた後にしばらく対処法を調べていたら、.frmファイルと.ibdファイルが無事ならDDL生成ができて、さらにそこからどうたらこうたらしたら復活できるらしいということが判明。
後日その記事を参考に復旧する予定です。今週はそっちに時間が消えるのか…

(今回の破損はInnoDB自身が持つテーブル一覧からテーブルが消えるタイプの故障っぽい。だから抽出したDDLで同一名称のDB/テーブルを作って、InnoDBが持つテーブル一覧にテーブルの存在を登録。そこにfrmとibdファイルを上書きして状態を戻すという理屈?)

もうWeb系はWindowsネイティブじゃなくて、Docker上に展開したLinuxで動かすべきなんでしょうね…
Windows10 ProにしたからHyper-V系の仮想環境動かせるんだし。

TJAP2fPCで考えてた野望とか

年単位で更新していないTJAP2fPCで、そのうち実装しようかなと思っているやつをメモっておく。
とりあえずぱぱっと書いてみたけど、また思い出したら別の記事に書く予定。

※見た目に関するものは入れていない。(キリがないので…)

追記
12/15 22:10 同時押し音符と全自動やり直しの項で、「太鼓のタスジン」を「太鼓のタシヅン」と表記していたので修正。

どん子音符

名前は即興(太鼓の達人ぽ~たぶる2を見てね!)
その昔Taiko★ManiaⅢというFlashゲームがありまして、それに搭載されていた「碧音符」のパロディ。
ドンとカッのどちらでも押せる音符…だけれど、「次の音符の色が碧以外かつノート間隔が不可の判定域より狭い場合、次の音符の色で叩くと判定巻き込みが発生する」というソフト側の制約が脅威の難易度を生み出している。
例としてBPM200の16分「1122MM1122」(Mは碧)を叩く場合は「1122221122」と叩かないとダメ。

この仕様まで搭載するかどうかで迷って何もやってない。

同時押し音符

太鼓のタスジンのアレ。紫ノーツ。

音符画像差し替え

tja側で音符画像を差し替えるというエキセントリックな機能。
寿司の達人的なことをしたかったけど、画像を用意するのが面倒&機構がかなり面倒なのでボツ。

コースモード

あくまでも段位認定ではない。

風船音符を割った後の虹エフェクト

本当はアルファチャンネルのレイヤーマスクみたいな感じの処理を入れて、なめらかに消えるようにしたい。

FAST/SLOW

全良ゴリラばっかりだから必要無い機能
BEMANI系にある本家の判定文字フォントが謎なので、演奏中、リザルト双方のテクスチャが作れず。
今考えたら隠し要素として入れるのもアリだったのかも。

全自動やり直し

不可を出す、可を出すなどミスに相当する判定が出た時に、自動で曲の頭に戻す機能。
もともとは太鼓のタスジンのアレをイメージしていたけれど、いつの間にやら最近の家庭用版で実装されたらしい…

フライデー・ナイト・トレイン 続き

昨日の日記は福岡市営地下鉄が12月の毎週金曜日に行う終電延長キャンペーンの概要、そして今日(12月6日)に終電の様子を伝える…予定でしたが、

今日不幸続きで「もしものこと(遅刻で歩き帰宅確定)があったらまずい」と感じたので、普通に日が変わったあたりで帰りました。

フライデー・ナイト・トレイン

福岡市営地下鉄では毎年12月に「フライデー・ナイト・トレイン」と称して、金曜日限定で終電の時間を延長するキャンペーンを行っている。
~フライデー ナイト トレイン~12月の金曜日は終電を延長します! | 福岡市営地下鉄からのお知らせ
概要のページにもある通り、12月の忘年会やらで金曜日の終電は朝のラッシュ時並みの混雑を見せる(らしい)。
そこで、終電の時間帯の24時台に増便をすることで少しでも分散させようというキャンペーン。
しかし、この増便は飲み会だけでなくゲーセンオタクもお得なキャンペーンなので、自分用にメモっておく。

以下に福岡天神駅の通常の終電時刻を記す。

1-A 博多・空港方面 1-B 貝塚方面 2 姪浜方面
空港 24:04 貝塚 23:57 筑前前原 24:12

通常編成だと、どうしても24時にはゲーセンを出ないといけなくなる。
天神周辺のゲーセンは、セガが24時、天神タイステが25時、ラウワンも音ゲーフロアは25時まで。
少しでもスコアを詰めたいガチ勢にとって、この1時間は大きなタイムロス…!

それがフライデー・ナイト・トレインだとこんな感じ。

1-A 博多・空港方面 1-B 貝塚方面 2 姪浜方面
空港 24:44 貝塚 24:11 筑前前原 24:43

これで貝塚方面は10分、姪浜・筑前前原方面は30分、空港方面は40分も伸びる。
天神タイステ4Fから天神駅ホームは階段と歩きでおよそ10分ほどなので、あと2クレは遊べる!やったね!
筑肥線と西鉄と七隈線?知らぬ。

とりあえず明日使ってみます。そして人混みの地獄に揉まれてきます。乗れなかったら歩いて帰る。

日記 12/4

今月こそは毎日更新…と思ったらもう1日抜けてる。でもズルズルならんように気をつけよう。

12月に入ってから街のあちこちでイルミネーションを見かけるようになった。
まあこれは福岡に来てから始まったことでもなく、鹿児島では鹿児島中央駅のちりめんじゃこ白LEDや、川内駅などで12月は毎日イルミネーションの様子を見ていた。
ただ、12月どころか10月31日が終わった瞬間にクリスマスと称してイルミネーションを設置し始めたパルコ福岡が、自分の居る場所の周辺で最速のイルミネーションだったかもと思い出した。

もはや本当にただの日記になってるけど許して(数分で書けるのこういうのしかない)

近いうちに書く

・博多駅屋上で風景を激写する
・福岡市営地下鉄の12月の金曜日限定終電延長キャンペーン