ARENAモードでCPUとマッチングした時の曲の投げ方

弐寺記事

注意点

・ARENAモードのアンチが書いている文章です。
・根拠があるかといわれたらありません。「なんだよこのカスは」みたいな気持ちで読んでやってください。
・レーティングを上げることを第一に考えていません。

CPUに負けるとどうなる?

もらえるキューブが少なくなる

基礎知識

CPUは怖い。
ランクAをコンスタントに出してくる。
私のようなめちゃくちゃなLv12を投げていくプレイヤーにとっては恐怖でしかない。

ランクAを出してくるってことは、自分がA以上出せない曲を出すことは自分から負けに行っているに等しいのです。
私のARENAレパートリーにVerflucht SPAとか、灼熱SPAとか入れてますけど、両方ともA乗ってない(乗っても天文学的確率でしか出せない)のでCPU相手に投げたらダメ。そういうことです。

マッチング相手が無理な曲を投げつけてきた時は相手を呪いましょう。

ランクAを出してこないパターンは、おそらくマッチング相手の平均段位、ARENAクラスが低いとかそういう時かも。当然Lvが低ければ相当のスコアは出してきますけど。

人数別対策

CPU 3人

レーティング獲得ptに補正がかからないクラスじゃないならTIME FREEにしましょう。

CPU 2人

CPUに対しての対策を第一にする。
人間に負けても問題ありません。CPUに勝てば2位なので。

CPU 1人

人間に大しての対策を第一にする。
相手がSCRATCH苦手ならThe Chase SPA、灼熱SPHを投げてやりましょう。

5/1~5/7

5/1~5/3

弐寺アホみたいにやった

5/4

鹿児島拠点に帰ってきた

5/5

鹿児島市に行った
だいたいセンテラス天文館と、鹿児島中央駅のライカビル←→南国交通バスターミナルの歩道橋の見物目的。
ここでもアホみたいに弐寺やって、ポップン13の生存確認して、なぜかスカサハ師匠第三再臨のフィギュアを取った。(※)

※福岡拠点に置いてあるものはゲイ・ボルグが1本折れてしまっているため。

5/6

平日なので仕事

5/7

INFINITASやった。
うまい。

明日

明日はINFINITASの日です。

4月 天神ゲーセン弐寺変動状況

言いたいことは色々あるけど、とりあえず事実だけを書いときます。
この辺の情報はゲーセンマップに反映済みです。

時系列

4月中旬(4月22日頃?) タイトーステーション福岡天神店からLM筐体が離籍。
4月29日 タイトーステーション福岡天神店のLM減台を確認。
4月30日 GiGO福岡天神店にLM筐体が1台移籍。
5月1日 GiGO福岡天神店のLM筐体移籍を確認。

細かいネタ

・タイステLM筐体の移籍先は、富山県のタイトーステーション ファボーレ婦中店で確定。
・GiGO福岡天神店の移籍筐体はエレベーターに近いほうの筐体。
・GiGOはLM増台に伴って待ち椅子が2個に増加、ボルテとの配置交換で弐寺が横並びに。(調べるの忘れていたけど1機種ぐらい撤去されているかもしれない。)

ソース

タイステ天神の離籍時期、移籍先→T/S Trads「【#BPLS2】Tradzメンバーの地元にIIDXライトニングモデルをお届けしました。」の1分23秒付近
GiGO福岡天神のLM筐体追加→Twitter
GiGO福岡天神の移籍LM筐体→行脚筐体数が増加したことで確認

4/30

対戦ありがとうございました。

ラスト低速まで到達したので、次回作稼働までには冥の文字を拝めそうな気配があります。

追記 5/2
そういえば挑戦した時に5、6人ぐらいのギャラリーができていました。
たぶん音ゲーやってるって人じゃないんでしょうけど、ここまでの人数のギャラリーがいたのはすっごい久しぶり…初めて?
結果は(当然)惨敗とはいえ、時間割いてまで見るほどのプレイをしていたんだなー、と。

4月まとめ

なんと3月まとめ記事が書ききらないまま4月が終わりました。
細かく書こうとすると絶対に書き終わらないことが予想されるので、とりあえずざっくりと。

身の回り

活動拠点が鹿児島に戻ってから1ヶ月です。
家から出なくてもいいし、周囲に若者がいない環境なので気が楽です。都会と田舎は文化が違う。

月初の日記に書きましたがPC新調してます。
グリスが塗られていない状態かもしれないので、明日福岡に行った時にそれっぽいものを購入する予定。

書きかけになっていた文章の続き。
あとこれも2019年の反省で、OSが入っているSSDを使い回すことができなかったので、あらかじめOS領域用のM.2 SSDを仕入れた。
…が、PCを組んで初回起動後に、前のOSが入っているSSDからブートしてみたら普通に起動できてしまった。
ただOSのライセンスをMSアカウントに紐づけない状態でマザーボードが故障したので、ライセンスをどうやって取り出すか、もう諦めて新規で買うしかないのか悩みながらダメ元で試した「Windows7時代のライセンスキーを取り出して入力する」手段でライセンス復旧。
Homeだから純正RDP(のホスト機能)は使えないんですけど、サーバー稼働しないし問題は無さそう。

弐寺

プレイ頻度がガッツリ減りました。
フェニワンは25gバネから50gバネに差し替え、そのフェニワンも使えるのは4日に1度ぐらい?それ以外はエンコン。
だいたいエンコンのプレイサイド変更の手間がかかりすぎるのと、自室にフェニワンを置けるスペースが無いのが悪い。

リザルトはTwitterに載ってますので、それを見て欲しい。
RANで新規のクリアランプが点くという不本意な状態になりました。エンコンは正規のままで処理しようとすると無理が出てくる。

BMS

エンコンがスネたのか、orajaがスネたのか、エンコンの入力をorajaが拾ってくれなくなりました。は?

GF(仮)

やってません。

FGO

水妖クライシスは配布鯖の宝具Lv5&鯖コイン全回収まで達成しました。珍しいこともあったものですね。

読んだ漫画

「男子高校生を養いたいお姉さんの話 第10巻」
いつもの。田舎に11巻~12巻しか置いてなかったので福岡に行った時に買いました。

日記 4/18

時間が時間なので短め。

弐寺

リザルトはTwitterを見てね(なお昨日のやつ)
福岡拠点から120fps対応モニターを移動させてきたので、これからINFINITASが捗ってくる。そう信じてる。

ただスタンドが面積食ってしまうんですよね。学習机にこいつはきちぃ…!

ネット

鹿児島拠点のネット環境が割りと厳しいので改善していきたいですね。現にこの記事書いてる時は楽天モバイル回線使ってますし。(※1)
今のルーターがダメ(※2)だから、そいつを交換するだけである程度改善できそうな気はするんですけどね。
Aterm Support Information | BL900HW | トップページ

※1 Android端末からのテザリング経由
※2 IEEE802.11ac非対応な時点で…

日記 4/10(書きかけ)

※この記事は4月10日(なくとも11日)に出す予定だった記事です。本当に書きかけのままネットワークの不具合で加筆ができなかったので、今回はあえて書きかけの状態で投稿しました。


お久しぶりです。

弐寺

リザルトあります。
INF(ツリーに1ツイートあります)

AC

機材の関係で、ガチINIFINITASは3日に1回ぐらいの頻度でやってます。
※まともに使えるモニターが兄の部屋にしか無い関係。あとフェニワンも兄の部屋に置いてる。

INFの4月の追加曲問題。
告知は当日(事後)、新規のBIT解禁曲は無しで散々ですね。
※駄文の人曰く「配信楽曲告知が当日になることはよくあるので」とのこと。KONMAIェ…(言葉にできないしんどさ)

兄が「EMERALDASはどうせ(そのうち出るであろう)スタートアップセレクション Vol.4に入るんでしょ」と言っていたので、EMERALDASが来たら困る(※1)私としての「人質にされたくない楽曲集」でも書いておきます。

・Chewingood!!!
・Burning Flame
・Xperanza
・GENE
・Lords Of The Roundtable

この辺かな?
Xperanzaはキャノボパックが出揃っているので、有り得るとは思ってます。
GENEとRoundtableのどちらかが入っていたら、EMERALDASが来たとしても買います。血の涙が溢れていることでしょう。

※1 今のところキャノボフォルダのLv10,11を埋めればASSIST-EASYのフォルダランプが点灯することが確定している。initiationはごまかせたが、EMERALDASはごまかしようがないのだ。

買ったもの

まずはこれ。


鹿児島拠点にある旧PCを復活させるプロジェクト。
映像出力されないけどグラボに異常が無いので、これはもうマザボが腐っているのでしょうということでマザボ交換。
当然旧PCに搭載していたAMD FX-6300のAM3ソケットへの対応マザボの新品は既に存在しないので、CPUもRyzen5 5600Xに変更。

そうなるとマザボも変えることになるし、RAMも変えることになるし…ってこれ同じことを2019年にも言ったか。(※1)
あとこれも2019年の反省で、OSが入っているSSDを使い回すことが

※1 同じ構成を変えてるわけだから当たり前か!

4月

実家から福岡拠点のPCにリモート接続して記事を書く…そんなん無理!(精神的な理由で)
あとネタが皆無です。すぐTwitterに書くから…

弐寺

疾風迅雷HARDつけました。
1鍵の軸押しがどうにかなったらあとはなんてことなかった。

グッズ交換は4月頭に福岡に一時的に戻った時に達成しました。

精密スコアタ

福岡に戻った時にジャンカラ中洲川端で3時間入れたはいいけど、いつものマイク+イコライザーを持ってきていないという致命的なミスをやらかしました。
店マイクで95点が出なくなっていたことに動揺が隠せない。

日記 3月31日

多忙。
というか単に仕事以外のことに割ける時間が減っただけです。きっとこれが本来のライフスタイルなのでしょう。

弐寺

明日は福岡に行くのでちょっとだけプレイできるのと、グッズ交換までやります。
あとフェニワンを輸送するので、もう弐寺のプレイ時間がちょっと増やせるかも。
モニタが残念なことになるんですけどね…

GF(仮)

本当は3月末までに公開予定だったぷちガールcsv→xmlもそのままです。
名前空間のアレが解決できないのと、スキル情報が入力されていないぷちガールを出力しない設定を実装しないといけなくなったので…

シートのほうは2020年のぷちガールを埋めました。
新登場分も埋めていますが、ドレスアップぷちガールのpetitgirlIdがどこなのかわからん!w