6/1

半額という言葉に負けてINFINITAS楽曲パックVol.4を買った哀れな男(右小指負傷中)

曲芸だけ捗って、楽曲パックVol.4買った理由のFlashesもHARD落ちして、Catch Our Fire!もHARD落ちして終わり。

5/29

開店凸して弐寺やりました。

皿回しすぎて1日で豆が誕生して潰れました。おそらく全治1周間です。
弐寺はしばらく無理なので、無言でフェニワンの鍵盤を1P向きにしました。(※1)

※1 兄が1Pサイドプレイヤーのため

5/17

BMSやった日。
最近BMSばっかじゃないの?それはBMS以外の鍵盤しばきをやった日にブログを書いてないからです。

今日の流れは☆9~10でアップ、sl2を1,2曲埋めてsl4数曲特攻してから、今までやってなかったSkill Simulatorに挑戦しました。


アップの流れでやるものではないやつ。さすがにもうHARDできる。

Skill Simulatorはsl1~sl3に挑戦。sl4はまだ無理でしょと思って曲データ集めてなかった。

全部PASSEDです。お見事。

sl3は発狂BMSレベルだと★4中~★5に相当、sl3コースは発狂二段に相当するようです。
むかーーーーし(これ重要)の目安では発狂五段超えたあたりで皆伝が見えてくるだそうで。(※1)
その発狂五段はsl7に相当するようなので、その辺で不自由なくEASY以上のランプが点灯するようになったら…?

まあ低速認識力がオ㍗ルので、その辺をどうにかしないといけないですね。(※2)

※1 この目安は皆伝に灼熱が入る前のものっぽいので、現行作品ではそこまで参考にならない。バドマニHARDの話がアテにならないのと同じ。
※2 EMERALDAS、卑弥呼はギアチェンで済むレベルですが、冥はどうやってもギアチェンの余裕が無いので自分で見極めないといけない。


AC、INFについて。

次ランプ更新狙えるとしたら、HARD地力Dの残りにHARDランプが点くか、HARD地力F(EXH難度1)のEX-HARDが1曲出るんじゃないか?と。
ノマゲはSuper Rushあたり有り得そう。BMSでだいぶ5個以上の同時押しに自信がついてきたので、HARD視野に入れるのもありかも。

皿で狂いたい人のための皿枚数リスト

ほぼ自分用のメモ感ある。ほんとTextageに足向けて寝れないよ。
狂いたいビギナーの方のために一部はSPHの枚数も載せてます。

データ引用元→Textage

特記無きものはSPAです。

追記(25/9/20):ベラ・ベ・カラベラ、Makin’ It(SPH)、Skratch Education Lv-1、Miracle 5ympho X†LEGGENDARIAを追加
追記(25/5/11):SCREW//owo//SCREWがなかったので追加
追記(24/12/7):Level One~5、バッド・スイーツ、Digitank System、ノーティ、灼熱リミ、灼熱Plan 8を追加
追記(22/6/9):赤鮭がなかったので追加

曲名 枚数
紫陽花 -AZISAI-†LEGGENDARIA 232
Papilio ulysses 247
bass 2 bass 248
Digitank System 264
naughty girl@Queen’s Palace 287
SCREW//owo//SCREW 288
バッド・スイーツ、バッド・ドリーム 321
The Chase(SPH) 322
Snake Stick(SPH) 338
WHA 349
真 地獄超特急 -HELL or HELL- 345
Red. by Full Metal Jacket(SPH) 350
焱影 350
ベラ・ベ・カラベラ 354
Level 2 377
Don’t believe the hype 392
Plan 8 392
灼熱Lost Summer Days 399
灼熱Beach Side Bunny(SPH) 418
Snake Stick 418
Watch Out Pt.2 427
灼熱Beach Side Bunny(かめりあ’s “Summertime D’n’B” Remix) 438
199024club -Re:BounceKiller- 450
SAMURAI-Scramble 450
Level 3 451
The Chase 464
Makin’ It(SPH) 467
Miracle 5ympho X†LEGGENDARIA 472
Red. by Full Metal Jacket 483
RAGE feat.H14 of LEONAIR 494
灼熱 Pt.2 Long Train Running(SPH) 505
Level One 510
Skratch Education Lv-1 513
Red. by Jack Trance 517
BLACK.by X-Cross Fade 521
Lords Of The Roundtable 592
Level 4 598
灼熱Beach Side Bunny 667
SAMURAI-Scramble†LEGGENDARIA 690
Level 5 714
灼熱 Pt.2 Long Train Running 753

皿狂いビギナー向けの皿曲

今から皿で狂いたい人に薦めたい曲として、まずbass 2 bass(SPA)は外せないですね。Copula時代にASSIST-EASY点けてました。皿狂いは昔から変わりません。
なおこの曲は最後に鍵盤が襲いかかってくるので、最後まで皿で狂いたい時は注意が必要です。

枚数が400枚を超えると、最初から最後まで皿で狂うことができる曲が増えてきます。
特に灼熱HYPER譜面はARENAでも実用的な曲です。場合によっては皆伝に一矢報いることだってあります。

5/13

昨日も今日もBMSやりました。

昨日

フェニワンが使えたのでBMSの日だった。

今日

今日はフェニワン使えないけどBMSやりたい。
エンコン使えないの”本質”みたいなバグだから解決法ありそうだなと思って探したら普通に見つかった。
【BMS/beatoraja】beatorajaで勘違いされがちなこと
これのちょっと下にスクロールしたところにある「最新版(0.8.3)では」のところ。

あとこれも。最新のJDKでoraja動かすやつ。
【2021年版】beatoraja を Windows にインストールする方法【BMS】
120fpsモニター使っていてINFも他の3Dゲーも120fps相応の動きなのに、orajaだけ60fpsモニターみたいな動きしかいないならJDK更新すれば直る。
試さない人類いたらすぐに試したほうがいい。60fpsモニター勢は別。

ドメインを移管した

2021年12月2日

こんなことを言って、翌々日にFROM先生からGoogle Domainsなら移管できる(※1)と教えてもらっておきながらしばらく経ちましたが、久しぶりに思い出してちょこっと眺めたら一瞬で終わりそうな移行手順だったのですぐ終わらせました。

でもまだVPN移行という大きな壁が残っている…

※1 .siteはマイナーすぎて日本国内では移管先が無いことも考慮した上でのこと

ARENAモードでCPUとマッチングした時の曲の投げ方

弐寺記事

注意点

・ARENAモードのアンチが書いている文章です。
・根拠があるかといわれたらありません。「なんだよこのカスは」みたいな気持ちで読んでやってください。
・レーティングを上げることを第一に考えていません。

CPUに負けるとどうなる?

もらえるキューブが少なくなる

基礎知識

CPUは怖い。
ランクAをコンスタントに出してくる。
私のようなめちゃくちゃなLv12を投げていくプレイヤーにとっては恐怖でしかない。

ランクAを出してくるってことは、自分がA以上出せない曲を出すことは自分から負けに行っているに等しいのです。
私のARENAレパートリーにVerflucht SPAとか、灼熱SPAとか入れてますけど、両方ともA乗ってない(乗っても天文学的確率でしか出せない)のでCPU相手に投げたらダメ。そういうことです。

マッチング相手が無理な曲を投げつけてきた時は相手を呪いましょう。

ランクAを出してこないパターンは、おそらくマッチング相手の平均段位、ARENAクラスが低いとかそういう時かも。当然Lvが低ければ相当のスコアは出してきますけど。

人数別対策

CPU 3人

レーティング獲得ptに補正がかからないクラスじゃないならTIME FREEにしましょう。

CPU 2人

CPUに対しての対策を第一にする。
人間に負けても問題ありません。CPUに勝てば2位なので。

CPU 1人

人間に大しての対策を第一にする。
相手がSCRATCH苦手ならThe Chase SPA、灼熱SPHを投げてやりましょう。

5/1~5/7

5/1~5/3

弐寺アホみたいにやった

5/4

鹿児島拠点に帰ってきた

5/5

鹿児島市に行った
だいたいセンテラス天文館と、鹿児島中央駅のライカビル←→南国交通バスターミナルの歩道橋の見物目的。
ここでもアホみたいに弐寺やって、ポップン13の生存確認して、なぜかスカサハ師匠第三再臨のフィギュアを取った。(※)

※福岡拠点に置いてあるものはゲイ・ボルグが1本折れてしまっているため。

5/6

平日なので仕事

5/7

INFINITASやった。
うまい。

明日

明日はINFINITASの日です。

4月 天神ゲーセン弐寺変動状況

言いたいことは色々あるけど、とりあえず事実だけを書いときます。
この辺の情報はゲーセンマップに反映済みです。

時系列

4月中旬(4月22日頃?) タイトーステーション福岡天神店からLM筐体が離籍。
4月29日 タイトーステーション福岡天神店のLM減台を確認。
4月30日 GiGO福岡天神店にLM筐体が1台移籍。
5月1日 GiGO福岡天神店のLM筐体移籍を確認。

細かいネタ

・タイステLM筐体の移籍先は、富山県のタイトーステーション ファボーレ婦中店で確定。
・GiGO福岡天神店の移籍筐体はエレベーターに近いほうの筐体。
・GiGOはLM増台に伴って待ち椅子が2個に増加、ボルテとの配置交換で弐寺が横並びに。(調べるの忘れていたけど1機種ぐらい撤去されているかもしれない。)

ソース

タイステ天神の離籍時期、移籍先→T/S Trads「【#BPLS2】Tradzメンバーの地元にIIDXライトニングモデルをお届けしました。」の1分23秒付近
GiGO福岡天神のLM筐体追加→Twitter
GiGO福岡天神の移籍LM筐体→行脚筐体数が増加したことで確認