最近買ったけどまだ使ってない例のアレ

「MIRさん、これ買いです。」番外編。
物欲はあるけど、いざ家に届いたら何もしない。うーむ…これはいかん…

海門の6TBHDD(3台目)

みんなだいすき海門。4月27日に購入してから未開封。
まあまだ容量消えてないし当たり前か。

Lightning→HDMI出力ケーブル

GW中に実家で注文。5月4日に到着してから未開封。
家でキャプチャ機材を広げるのが手間すぎてまだ使っていない。

BUFFALO 無線LAN親機 WSR-1166DHP3/MBK

7月2日に注文。7月6日に到着してから開封はしたが未設置。
以前買って失敗した無線LAN親機に再チャレンジ。
今度は間違えずにGigaBitLANのものを買えた。だが設置は終わっていない。

ASUS 内蔵型BD-RWドライブ BW-16D1HT

同じく7月2日注文。
実写版「がっこうぐらし!」のBDを見れるようにと買ったものの未開封。
しかも肝心の「がっこうぐらし!」のBDは注文すらしていない。

その他未開封のフィギュア

・全力造形フィギュア チノ
・FuRyu スペシャルフィギュア ココア~セーラー服ver.~
・SPM Fate/Apocrypha 赤のセイバー
・Taito Fate/Apocrypha 黒のライダー Vol.2
・SPM Fate/EXTELLA Link スカサハ

最近のフィギュアは「葛飾北斎 ヌードルストッパー」とか気になりましたがスルーしました。

寄せ合わせ日記 7/6

本日で10週年

当ブログは本日で10周年を迎えます。正直FGO日記開始までTwitterに仕事を取られていたブログ感はあったのですが、なんだかんだで10年経ったのですね。

注意:このブログの全身であるFC2時代のブログから通算の10周年です。

実は予約投稿

絶対当日に忘れる(ちょうどn周年のタイミングで書いたことはほとんど無い)ので、今年は忘れないようにということで予約投稿形式にしました。
この項を書いているのは2019年7月2日0時20分頃です。更新サボってなければあと2つは項目が並ぶはず。

なお、今回の記事は「書いた時系列順」に項目を連ねています。

↓ここから7月2日夜

AGQR改編

もはや面倒で監視してませんでした。
うさラジ終了しましたが、これが無くなったら私はどうすれば佐倉綾音さんの存在だけで笑いが止まらなくなる佐藤聡美さんの様子を聴くことができるのでしょうか。

【終了】プリンセスカフェラジオ
火曜16:00-16:30

【終了】A&G ARTIST ZONE Luce Twinkle Wink☆のTHE CATCH
火曜18:00-19:00

【終了】竹達彩奈『ひみつのラジオ』~あやラジ~
水曜19:30-20:00

【終了】僕のマネーがこんなに増えるわけがないっ!
水曜25:30-26:00

【終了】保井陽高と大石歩佳のらじぽっ!
木曜16:30-17:00

【終了】まりんか・とみたんのラジオフジゲームス
金曜19:00-19:30

【終了】アニメ『さらざんまい』ラジオ番組「ぷれざんまい」
金曜25:30-26:00

【終了】青の祓魔師 Damned Radio
土曜18:00-18:30

【終了】ラジオどっとあい 島袋美由利みょうりにつきます。
土曜27:00-27:30

【開始】B2takes!!の元気が出るラジオ!!
火曜16:00-16:30

【開始】A&G ARTIST ZONE 飯田里穂のTHE CATCH
火曜18:00-19:00

【開始】鬼頭明里のsmiley pop
水曜19:30-20:00

【開始】洲崎綾のバババババーチャル
水曜25:30-26:00

【開始】近藤雄介と大石歩佳のらじぽっ!
木曜16:30-17:00

【開始】アニメ「魔王様、リトライ!」presents『ラジオでも、リトライ!』
金曜19:00-19:30

【開始】千葉翔也のトゥー・ビー・ナイト
金曜25:30-26:00

【開始】ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 エルメロイ教室便り
土曜18:00-18:30

【開始】河野ひよりのひよりびより☀
土曜27:00-27:30

ついでに文化放送も。こちらは開始情報を探してません。
【終了】ご注文はラジオですか??~WELCOME【う・さ!】~
日曜25:30-26:00

↓ここから7月4日

鹿児島鯖にFSMINIを装着した

先月下旬あたりから鹿児島鯖のW3PE4が突然故障してしまい、録画が全てパーになっていました。
向こうに行けるのは8月中旬だし、追加購入して宅テロしても誰も設置できないし、どうすればいいかと悩んでいたところ、GWに注文して以来用無し状態になっていたFSMINIのことを思い出して、急いでレターパックで発送。

そして昨日母に接続してもらい、応急処置とはいえ地上波は1チューナーだけ復活。
2019Q3の録画状況も、
水曜19:00 MBC てゲてゲ(ローカル番組)
木曜24:55 MBC てゲてゲーミング(ローカル番組)
木曜25:25 MBC けものフレンズ2→どろろ(8月から)
木曜25:?? KTS ギヴン<ノイタミナ>
金曜18:45 KYT かごピタ(ローカル番組)のじゃんけんコーナー付近
金曜25:25 MBC 炎炎ノ消防隊(スーパーアニメイズム)
隔週金曜26:25 KTS 久保みねヒャダこじらせナイト

まあ重複しないよね。

追記(7/6):ノイタミナ忘れてました。日によっては重複します。なんてこったい。

FGO日記 7/4

昨日日記書いてなかったので今更感ありますけど種火半額セール終わりましたね。
おかげで今日の昼休みは一気に虚無感出てました。

ガチャ回した

呼符10枚→何も無かった
10連1回目→ケイローン、ウィリアム・テル、虚数魔術2枚目
10連2回目→ウィリアム・テル2枚目

毎度恒例ですがイベント礼装運はまずまずのようです。(☆5 1枚、☆4 1枚 ☆2枚)
ケイローン、虚数魔術が嬉しい。Apocrypha鯖みんなキャラいいんだよなぁ…(アヴィケブロンはApoでど畜生だったけどFGOで一気に巻き返したした印象)

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第17節 進行度4(57% 23/40)

イベント開始

待望のイベント始まりました。(読み物系除く純粋なイベント参加はCBC2019以来3ヶ月半ぶり)
しばらくはメインクエストの進行を中断、明日以降の日記ではイベント進行状況と雑記だけになります。

イベント進行状況

天下統一カルデア列伝 制圧状況
○制圧完了
・国境の村
・春日山城
・箕輪城
・川中島
・忍城
・富山城
・深志城

○クリア済み登用イベント
・裏表比輿の者

○未制圧
・砥沢金山
・鳥山
・新発田城
・帝都
・尾山御坊
~~~続く~~~~

騎馬隊戦

騎馬隊は初期状態で通常攻撃時攻撃対象に攻撃力デバフ(永続)を加えるスキルを発動しており、ターンが経過すると高HPの敵に全くダメージが通らなくなる。
参考:沖田オルタ Quick デバフ5個時に与ダメージ0
弱体解除、宝具威力UP付きの宝具等を使えると吉。

寄せ合わせ日記 6/25

1つの記事にするほどの量も無い生活ばかりを送っているので、小さいネタを寄せ合わせたような日記を今日から不定期でつけていきます。
(小さなネタが2つ以上無くても寄せ合わせにする予定です)

サガテレビで「邪神ちゃんドロップキック」放送決定

STSサガテレビにて「邪神ちゃんドロップキック」が放送されることが決定しました。

といっても木曜深夜なんですよねー。

今年4月からノイタミナ含む深夜アニメの放送枠が金曜日から木曜日に移動(ノイタミナ完全同時ネット化)した影響で、以前まで私が不定期に久留米に行ってサガテレビを受信して翌朝に帰って寝る…という弾丸録画ツアーができなくなってしまいまして…

おまけに金曜日に祝日がありませんし…無いなら有休休暇を取るまでだ…!(白目)

ぼやき:深夜アニメの数が佐賀に負けたテレQ(ダサいから戻せ)冷えてるか~???

鹿児島鯖のW3PE4が壊れた

dbは出るのですが肝心の映像は完全に受信不可、というかそもそもパケット拾ってません。
さすがにお盆までに実家に帰るのは不可能なので、前に確保しておいたFSMINIを実家に送り、母に接続してもらう作戦を計画中。

Amazonのコンビニ受取はアテにできない

コンビニ受け取りを完全に否定するのではないのですが、注文時にコンビニ受け取りを選択してみたら、全く発送される気配が無いまま2週間経過するという事態に陥ってしまいました。

完全に推測なのですが、最初からコンビニ受け取りを選択してしまうと、コンビニ側が荷物留めのキャパを超えてしまっている場合は「再び荷物留めをできるようになるまで」Amazonは発送を待機する、という仕様があるのではないかと思われます。
さすがに苛立って今日の昼休みに注文をキャンセル。受け取り場所を自宅宛にして再度注文したところ、6月26日~27日までにお届けと表示されました。
コンビニ受け取りへの変更はタイミングを見てリアルタイムで変更の判断をするのがベストなんですかねぇ…

実写版し!のBD/DVDは7月3日発売

「そろそろ来るだろう」と思って特設サイト見たら書いてありました。それだけ。
たぶんその日までにはデスクトップPCにBDドライブが装備されているはず。されていなかったらニーソ履く(内輪話)

実写版がっこうぐらし!のステマじゃないよ。内蔵型BDドライブのステマだよ。

偏差値40向けTV番組批評を批評する

「これ偏差値40向けテレビ番組リストらしい 民放のゴールデン番組が殆ど載ってて草」というツイートがバズっている。

よく見ればとっくの昔に終わっている「フルタチさん」がある時点で、このツイートはパクツイあるいは昔の雑誌にあやかる低偏差値のすることだというのはわかる。
ただ、まあこの批評も「番組見たことあるの?」みたいな批判をしているので、この内容について軽く批判でもしようじゃないかというあれ。

<ルール>
・写真に映っている記事は2016年秋~2017年秋の間に書かれたものとする。(「フルタチさん」が放送されていたのはこの時期であることから)
・2019年5月12日時点で既に終了している番組についてはノーコメント(この記事が書かれたであろう2016年秋~2017年秋の間から今日まで生き残ることができなかった番組なので)
・全国ネットでない番組(鹿児島県、福岡県、佐賀県で放送されていない番組)はノーコメント(全国ネットに至らない番組なので)
・私が見たことがない番組、または私の住んでいる地域でのネットが打ち切られた番組はノーコメント(知らないのに批評するのはその番組に対してシツレイなので)
・なお、ヤラセ騒動などについては極力触れない形で評価。

先にまとめを書いておくと、こんな週刊誌とかこの記事なんか当てにしないで「自分で実際に見て、自分の意見を持つ」ことが高偏差値のすることだと思います。
(それにこんな記事には載らないようなクソ番組なんかいっぱいあるからネ!)

“偏差値40向けTV番組批評を批評する” の続きを読む

第五特異点クリアしました

開始からおよそ2週間の4月12日23時43分頃、なんとか第五特異点クリア。
エレナ&エジソン戦を除き、ほとんどのステージを全滅無しで乗り切りました。

特に3月30日に入手したカーマがLV70になってからが強い。
難所である3連クー・フーリン・オルタは、先頭がカーマ、カーミラ、アビゲイル(フォロー)のスタメンだけで全段階を攻略。
カーマに虚数魔術、アビゲイルもカレイドスコープ付きだったので、チェインやスキル等で積極的にNP増加を狙い宝具コンボが決め手でしたね。

今日から第六特異点に突入。クリア目標は今週中。
個人的に不安な要素はセイバー、アーチャー、ライダーの火力不足。
この3クラスは持ちサーヴァントの全体数が他クラスと比べて少ない。
セイバー:鈴鹿御前、フェルグス
アーチャー:エミヤオルタ、子ギル
ライダー:マリー、レジスタンスのライダー

それぞれ★4が1体と★3が1~2体ずつで、
 セイバーは「フェルグスの育成不足」
 アーチャーは「エミヤオルタが素材不足で第2再臨できない、子ギルも少し頼りない」
 ライダーは「レジスタンスのライダーが素材不足で第2再臨できない」
という問題を抱えている。

特に素材不足で再臨できないところが非常に悩ましい問題。素材集めに気をつけよう(画像略

JOQR A&Gゾーン4月改変メモ

知ってる&ちょっと調べた限り

時間移動・終了

・ご注文はラジオですか? WELCOME【う・さ!】
月曜21:00~21:30 → 不明
後番組はMOMO・SORA・SHIINA Talking Box
(移動先は日曜22:30~23:00、火曜21:00~21:30の可能性あり)

・山本希望・田中貴子のKING’S RAID“IO”!
火曜21:00~21:30 → 終了

・A&G TRIBAL RADIO エジソン
土曜21:00~23:00
2019年シーズンは土曜日のナイター中継をしないことが決定したため、他局での裏送り開始が無くなる。

・A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン
土曜23:00~24:00
2019年シーズンは土曜日のナイター中継をしないことが決定したため、放送開始時間の遅延、超!A&G+での放送休止が発生しなくなる。

・MOMO・SORA・SHIINA Talking Box
土曜26:00~26:30 → 月曜21:00~21:30

・井口裕香のトーキングすむすむ
土曜27:00~27:30 → 終了

・A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!
日曜11:00~13:00 → 土曜 19:00~21:00
超!A&G+も同時ネット継続。
A&G+の19:00~21:00に編成されていた番組の移動先は以下の通り。
 小澤亜李・長縄まりあのおざなり 土曜19:00 → 日曜12:30
 早見沙織のふり~すたいる 土曜19:30 → 木曜25:30(胃痛ラジオの後枠)
 フレッシュたかまつ 土曜20:00 → 月曜21:00(sweet cafe timeの後枠)
 内田真礼とおはなししません? 土曜20:30 → 不明

・碧と彩奈のラ・プチミレイディオ
日曜22:30~23:00 → 終了

開始

・A3! Blooming RADIO
土曜26:00~26:30

その他

・上坂すみれのハートをつければかわいかろう
ABC朝日放送ラジオ 土曜24:30~25:00 → ネット終了
東海ラジオ 日曜22:30~23:00 → ネット終了
STV札幌ラジオ 日曜25:00~25:30 → ネット終了
KBCラジオ 月曜24:30~25:00 → ネット終了

・洲崎西
CRKラジオ関西 木曜24:00~24:30 → ネット終了
「レコメン!」ネット開始によるもの。

太鼓の達人青 演奏バトルモードのラスボス報酬がきせかえの件

音ゲー担当kairera0467です。

題名の通りですけど、演奏バトルモードのラスボスを倒したら貰えるものって着せ替えなんですよね。
CVもわからないキャラの絆レベルを上げさせられて、最後のボスを倒して貰えるのがそのキャラがプリントされただけの着せ替えって、そりゃあ誰でも失敗だと言いたくなりますよ。

さて第3期から続いている、サブタイトルにつける色も原色が尽きてきたのか、第11期目はマイナーチェンジみたいな色になるそうで。
新曲の数はいつもと同じくらい少ないですね。版権曲のジャンルが膨れ上がって維持をするのもきついのかとは思いますが。
ところで最近話題のアニメの主題歌「ラブ・ドラマティック」が収録されたら、ジャンルはJ-POPになるのでしょうか…それともアニメになるのでしょうか…
(収録されないので答えは出ない)

ゲームミュージック、クラシック、ナムコオリジナルのおに譜面はインフレしすぎてもう新曲とか遊びたくないです。
個人的には
・ゲームミュージック 新曲は50%の確率で☆10
・クラシック 新曲はどうせ☆10
・ナムコオリジナル 新曲は5%の確率で☆8以下、10%の確率で☆9、60%の確率で☆10、24%の確率で☆10を超えた何か、1%の確率で推定☆15
みたいな印象が拭えないですね。
やはり☆10段階は悪い文明!粉砕すべき!

新バージョンまであと数日です。バトルモードは諦めます。