UberEatsの検索妨害とも言える存在、ゴーストレストラン。
「そういうのに引っかかったらなんか嫌だ」と自分のプライドが許さないので、UberEatsはすた丼か吉野家しか使っていません。
ゴーストレストランをまとめたマップとかサイトとか無いのかな?と検索しましたが、見る限りだとまだ立って無さそう。
このご時世なら絶対ヒットすると思うので、誰か作ってみてください。(他力本願寺)
福岡近辺が対象だとクッッソ助かります。
いつものおもんないゲームとおもろいゲームの日記
UberEatsの検索妨害とも言える存在、ゴーストレストラン。
「そういうのに引っかかったらなんか嫌だ」と自分のプライドが許さないので、UberEatsはすた丼か吉野家しか使っていません。
ゴーストレストランをまとめたマップとかサイトとか無いのかな?と検索しましたが、見る限りだとまだ立って無さそう。
このご時世なら絶対ヒットすると思うので、誰か作ってみてください。(他力本願寺)
福岡近辺が対象だとクッッソ助かります。
最近ほぼ毎週弐寺の行脚やってます。
今週末は金曜夜に久留米にゾンビランドサガリベンジ(STS)の2話録画チャレンジして、いつものネカフェで寝て、
夜が開けたら西鉄天神大牟田線で二日市まで行って「太宰府Jゲーム」、白木原まで行って「サンゲームス大野城」「ラウンドワン大野城」を回収する予定。
特にサンゲームス大野城は来月閉店だそうなので、今のうちに埋めとかないと店舗数のロスが発生してしまう。回収しよう。
【閉店】サンゲームス大野城 – 開店閉店
福岡市内もまだ行けてないところがあるので近いうちに埋めたいところ。
といっても2014年からたまーにTwitterのヘッダ画像にしてる写真ですけどね。
偶然にもEXIF情報が残されていたことに気づいたのですが、元々の撮影日は2005年4月6日 17:02だそうです。撮ったのは親だと思います。
個数選択で999個まで選べるんですけど、これ実際に注文ボタン押したら絶対出入り禁止なりそう。
これでやってみた動画とか作るのもやめようね。
追記(2020/12/27):starry_cocoaさんのリンクが間違っていたので修正しました。大変申し訳有りません。
この記事は「ごちうさAdvent Calendar 2020」15日目の記事です。
今年も懲りずに書いていきます。
2020年のことを書く前に、去年のごちうさAC24日目に宣言した通りにごちうさSFYを見たことを改めてご報告させていただきます。
友人とご飯を食べに行って、そこから自宅に戻って鑑賞会の流れでした。
↓そのことを書いた記事
12/25 ごちうさSFY
待ちに待ったごちうさ第3期です。
第1羽でいきなりチノの感情パラメータがガン上げされてるのを見て、逆張りオタクな私は「媚びてんなぁ?」と感じていたのですが、
2羽、3羽と続いていく(&様々なファンアートに触れていく)うちにその魅力に目覚めました。
今ではチノシコもできます(真顔)
この文章を書いている12月13日(締切2日前!)時点では第10羽が放送されていますが未視聴です。
あとちょっとだけ書くと、第7羽が感動大作だなぁと思った次第。
ごちうさBLOOM 第1羽「にっこりカフェの魔法使い」より
○本編開始から19秒経過
青山さん「今日も暑いですねぇ~」
私「シャベッタアアアアアアアアアア!!!」
○31秒経過
(この記事書いてる時に初めて検証したのですが完全に何も関係ないシーンで笑っちまった)
先月から第一興商のカラオケDAMに「天空カフェテリア」「なかよし!○!なかよし!」が収録されています。
というか特集ページもありますね。 →DAMチャンネル特集 TVアニメ「ご注文はうさぎですか? BLOOM」
フルバージョンとTVサイズがあり、TVサイズではアニメ映像(ノンクレジットOP/ED)が背景に流れます。
※アニメ映像は、LIVE DAM STADIUM/LIVE DAM Aiでの配信です。LIVE DAM(無印/GOLD/RED)ではアニメ映像は見れません。
DAM/JOYSOUNDでの予約番号を書いておきます。
曲名 | DAM | JOY |
天空カフェテリア | 4527-94 | 486945 |
天空カフェテリア(TVサイズ) | 4527-93 | 無し |
なかよし!○!なかよし! | 4527-92 | 486946 |
なかよし!○!なかよし!(TVサイズ) | 4527-92 | 無し |
私「音泉かぁ…」
(しかも第1回を聞き逃してしまったので自分の中では無かったことになっている)
書くことが若干不足しているので、今年5月に発売されたとある音声作品についても入れようかと迷ったんですけどやめました。
各羽ごとの感想とか書きたいところでしたが、まあうまく行かないものですね。
次回の予告先発
次回(24日)の先発投手はstarry_cocoaさんです。
「このコーナーの惣菜2つで500円(税抜)」系の惣菜、だいたい二人以上前提なので一人暮らしには厳しい。
とり天とたこ焼きを買ったらほんとに辛かったです(カップ麺のおかずにそれはどうなのか)
数日前に会社のFGOやってる勢からFGOWを勧められたので、その場でインストールを済ませた。
次の日、久留米で鬼滅の刃(サガテレビ)の録画をしている間にチュートリアルから1章を一通りプレイ。
その次の日、久留米からの帰りの電車の中で2章を4曲目までプレイ。
FGO音ゲー今更始めたんですけど、トリックスキル解放されてからのミッション、結構シビアなんですねこれ。フルコン&スキル発動可能な回数出してもしたリザルトでもUnisonが足りなくてS乗らない… pic.twitter.com/CGgnaIgVtC
— kairera0467 (@kairera0467) October 17, 2020
マーカーの表示時間がリズムゲームアプリにしては短いのでjubeatのミラーボールマーカーを思い出した
S取るためのスキル発動方法とかはすごい人が書いてるんだろうと思うので検証はしませんが、とりあえずスキルが途切れないように回していって、フルコンしてMasterスキル回収をちゃんとやっていればS出せるようです。
これ気づいたの1章の5曲目なので、現在公開されている3章までを終わらせたらS埋めのために1章の1~4曲目をもう一度やらないといけないみたいです。
FGO本編の近況はまたそのうち。
残念ながら、むっちゃん(泉陸奥彦)の話じゃなくてDTVの話。
先日、Digital Devices社のPC用テレビチューナーMax M4を購入しました。
来月からごちうさ3期が放送されるというのに、録画したtsがDropまみれじゃたまりませんからね。
注文から配達までは5日で着いた…のはずが住所ミスで1日伸び、さらに不在で1日伸びて、最終的に1週間以上が経過…
到着より数日前にBonDriverの準備を済ませ、到着前日(不在やらかし日)に録画関係の準備を済ませるぐらいの気合の入り方。でも肝心の配線は当日というね。
これを期に去年のPC入れ替え時(より少し後)から使用してきたEPGStationとMirakurunの環境を解体して、入れ替えまで使用してきたTvRockに戻しました。
TvRock本体は2019年問題が発生、Twitterへの録画通知用に使用していたTweetConsoleはTwitterのTLS1.2移行で完全に使い物にならなくなっていました。
2019年問題はバイナリで解決、TweetConsoleは「/t」コマンド(つまりツイート)に相当する部分を自分で作ることで解決。
TwitterクライアントのほうはCoreTweetをどうにかできたら公開したいと思います。エラー対策とかクソガバなので怖いですけど。
設置から3日、録画本数がたぶん8本ぐらいですけどDropは無いです。やったね。
いまのところ配線の限界でW3PE4は稼働休止中です。視聴用とかEPG取得専門みたいな立ち位置で運用するのは十分アリな気はします(BSODを出すことを除けばな…)
台風の影響で停電からの自宅サーバー運転休止…が予想されていたので、昨日のうちにツイートでもしておこうと考えながらもツイートせず。
幸いうちは停電しないままこの時間なのでもう大丈夫なはず。
追記(2020/8/16 17:16):帰ってきました。
このご時世ではございますが、色々仕込みをすることもある関係でのお知らせ。
3日後の8月13日から予定では16日の昼まで、実家に帰省させていただきます。
回線が細いですが、実家から福岡拠点にリモート接続できるので大半のことはどうにかなります。
引き続き当ブログをよろしくお願いします。
ちなみに1行目と途中の文章が少し噛み合ってないのは去年の文をコピペしたからです。