1年ぶりに復活したハロウィンの天神の街へ。
この記事書き始めたのが24:35ごろ。もう完全に頭回らなくて経緯とか書けないので、簡単に感想書いときます。
…と書いて、30分ぼんやりと本文を書いていたら目が冴えてきて1時間経過…泣きたい。
写真は自分が必死に撮影してみたけどブレてて載せらんないです。Twitterを見て。
いつものおもんないゲームとおもろいゲームの日記
1年ぶりに復活したハロウィンの天神の街へ。
この記事書き始めたのが24:35ごろ。もう完全に頭回らなくて経緯とか書けないので、簡単に感想書いときます。
…と書いて、30分ぼんやりと本文を書いていたら目が冴えてきて1時間経過…泣きたい。
写真は自分が必死に撮影してみたけどブレてて載せらんないです。Twitterを見て。
稼働日の有給休暇が無事に確定しました。やったー。
罰ゲーム解禁ことONE MORE EXTRAなんですけど、Sinus Iridumはまだどの難易度も解禁終わってません。
-65℃はまだ希望あった(ない)けど、もうただの罰ゲームよ…
灼熱とかPlan 8とかをリアタイで味わった人からボコボコにされそう
ところでオカルト研究の時にトランメダルを必死こいて集めていた「今日のイチオシ楽曲」ですが、なんと80回コンプリートを達成しました。昼休みの1/4をHAZARDモードに捧げた男の末路です。
明日か明後日に今作の行脚まとめ書きます。
SP中伝合格!あとは皆伝(と書いて苦行と読む)だけ! pic.twitter.com/7yjbeTfHul
— kairera0467 (@kairera0467) August 13, 2021
Sigmund最後の大階段落ちがだいぶトラウマになっていたので乗り越えられてよかった(小並感)
以下各楽曲の感想
1曲目 TRIUMPH 2回目から安定。終盤の二重階段ほんまクソ。
2曲目 Snake Stick 最後がほんと安定しないので一生ノマゲがつかない。段位では一発。
3曲目 Bad Maniacs バドマニ挑戦4回目ぐらいでやっとできるようになった。
4曲目 Sigmund 大階段落ち、落ちるべくして落ちを経て通った。冗談半分で12分階段でずっと”水瀬いのり水瀬いのり…”と言ってリズム取ってたらまさかのゲージ安定して効果やべえなと思った。歌うのは重要ですね。
皆伝の課題曲と備考
1曲目 EMERALDAS 怖いですね。私の兄(CS EMP/INF皆伝)はEASY CLEARだそうです。次回作で変わることをお祈りしましょう。でもコンフィとかに変わったら許さない。
2曲目 灼熱 Beach Side Bunny 次回作に期待しても灼熱だと思いますが、奇跡的にRoundtableに変わったらすごく嬉しいですね。
3曲目 卑弥呼 は???????
4曲目 冥 は????????
4曲中3曲もソフランあるの勘弁してほしい
世間では緊急事態宣言が緩和(一部の地域を除く)されたらしい。他の大都市と同じく福岡県も蔓延防止措置まで緩和。
一応カラオケ店も今日から営業再開。近いうちにスコアタが再開できる。楽しみでしかない。
ただ、外食とゲーセン事情は厳しいまま。
飲食店は依然として20時閉店orテイクアウト限定の営業が続く。実質緊急事態宣言。
ゲーセンはラウンドワンの営業時間が一部再開。
土日[UP]:ボウリングのみ営業 → 7:00~20:00
平日[ ]:10:00~20:00 → 10:00~20:00
たしかに休日のアミューズメントフロア再開は嬉しい。
しかし問題は平日。平日の営業時間は緊急事態宣言時と変わらない。
福岡県は音ゲーマー1人に対するLIGHTNING MODEL筐体(以下LM)が少ない。(地方はもっと少ないがそもそも弐寺自体が少ない…)
ということで、地方都市に済む弐寺プレイヤーのLM事情がどんなものかを書いているうちに時間が足りなくなってきて変なことになった文章ができました。
UberEatsの検索妨害とも言える存在、ゴーストレストラン。
「そういうのに引っかかったらなんか嫌だ」と自分のプライドが許さないので、UberEatsはすた丼か吉野家しか使っていません。
ゴーストレストランをまとめたマップとかサイトとか無いのかな?と検索しましたが、見る限りだとまだ立って無さそう。
このご時世なら絶対ヒットすると思うので、誰か作ってみてください。(他力本願寺)
福岡近辺が対象だとクッッソ助かります。
最近ほぼ毎週弐寺の行脚やってます。
今週末は金曜夜に久留米にゾンビランドサガリベンジ(STS)の2話録画チャレンジして、いつものネカフェで寝て、
夜が開けたら西鉄天神大牟田線で二日市まで行って「太宰府Jゲーム」、白木原まで行って「サンゲームス大野城」「ラウンドワン大野城」を回収する予定。
特にサンゲームス大野城は来月閉店だそうなので、今のうちに埋めとかないと店舗数のロスが発生してしまう。回収しよう。
【閉店】サンゲームス大野城 – 開店閉店
福岡市内もまだ行けてないところがあるので近いうちに埋めたいところ。
といっても2014年からたまーにTwitterのヘッダ画像にしてる写真ですけどね。
偶然にもEXIF情報が残されていたことに気づいたのですが、元々の撮影日は2005年4月6日 17:02だそうです。撮ったのは親だと思います。
個数選択で999個まで選べるんですけど、これ実際に注文ボタン押したら絶対出入り禁止なりそう。
これでやってみた動画とか作るのもやめようね。
追記(2020/12/27):starry_cocoaさんのリンクが間違っていたので修正しました。大変申し訳有りません。
この記事は「ごちうさAdvent Calendar 2020」15日目の記事です。
今年も懲りずに書いていきます。
2020年のことを書く前に、去年のごちうさAC24日目に宣言した通りにごちうさSFYを見たことを改めてご報告させていただきます。
友人とご飯を食べに行って、そこから自宅に戻って鑑賞会の流れでした。
↓そのことを書いた記事
12/25 ごちうさSFY
待ちに待ったごちうさ第3期です。
第1羽でいきなりチノの感情パラメータがガン上げされてるのを見て、逆張りオタクな私は「媚びてんなぁ?」と感じていたのですが、
2羽、3羽と続いていく(&様々なファンアートに触れていく)うちにその魅力に目覚めました。
今ではチノシコもできます(真顔)
この文章を書いている12月13日(締切2日前!)時点では第10羽が放送されていますが未視聴です。
あとちょっとだけ書くと、第7羽が感動大作だなぁと思った次第。
ごちうさBLOOM 第1羽「にっこりカフェの魔法使い」より
○本編開始から19秒経過
青山さん「今日も暑いですねぇ~」
私「シャベッタアアアアアアアアアア!!!」
○31秒経過
(この記事書いてる時に初めて検証したのですが完全に何も関係ないシーンで笑っちまった)
先月から第一興商のカラオケDAMに「天空カフェテリア」「なかよし!○!なかよし!」が収録されています。
というか特集ページもありますね。 →DAMチャンネル特集 TVアニメ「ご注文はうさぎですか? BLOOM」
フルバージョンとTVサイズがあり、TVサイズではアニメ映像(ノンクレジットOP/ED)が背景に流れます。
※アニメ映像は、LIVE DAM STADIUM/LIVE DAM Aiでの配信です。LIVE DAM(無印/GOLD/RED)ではアニメ映像は見れません。
DAM/JOYSOUNDでの予約番号を書いておきます。
曲名 | DAM | JOY |
天空カフェテリア | 4527-94 | 486945 |
天空カフェテリア(TVサイズ) | 4527-93 | 無し |
なかよし!○!なかよし! | 4527-92 | 486946 |
なかよし!○!なかよし!(TVサイズ) | 4527-92 | 無し |
私「音泉かぁ…」
(しかも第1回を聞き逃してしまったので自分の中では無かったことになっている)
書くことが若干不足しているので、今年5月に発売されたとある音声作品についても入れようかと迷ったんですけどやめました。
各羽ごとの感想とか書きたいところでしたが、まあうまく行かないものですね。
次回の予告先発
次回(24日)の先発投手はstarry_cocoaさんです。
「このコーナーの惣菜2つで500円(税抜)」系の惣菜、だいたい二人以上前提なので一人暮らしには厳しい。
とり天とたこ焼きを買ったらほんとに辛かったです(カップ麺のおかずにそれはどうなのか)