FGO日記 7/6

例によって日をまたいでいます。
ここ数日で再臨したサーヴァントの育成状況も書こうと思ったのですが、ちょっと長くなってしまったので、明日(注1)の日記か単発記事にでもします。

注1:28時間表記基準での話

※追記(7/8):岐阜城攻略例を少し修正

イベント進行状況

天下統一カルデア列伝 制圧状況
○制圧完了
・魔王城と駿府城のフリクエ以外全部

○クリア済み登用イベント
・全部

○未制圧
・エピローグ

ちまちま書いていくかと思ったら土曜日で全部終わっちゃいました。
残りのフリクエは推奨Lv80、85で「手持ちにLv81以上は1人しかいないのに無茶言うな!」感が出てきてやってないです。

素材

フリークエストのドロップと本編のエリア制圧報酬に励振火薬、それからフリークエストのドロップのみに九十九鏡と、今丁度足りないけどストーリークリアしてないから手に入らない素材が存在しているという情報を目にした私。
これを逃してしまえば、しばらくは項羽とカーマはLv70のままになってしまう…

ということで本編を進めつつフリクエ粘着開始。
最短ルートを通ったとしてもフリクエをこなさないといけないことがあるので、そのタイミングのフリクエを全て欲しい素材がある場所に。

項羽の第3再臨に必要となる励振火薬が29個揃いました。めでたい!

第4再臨では黒獣脂と炉心(あの牡蠣みたいなやつ)が要求されますが、幸い両方共今回のアイテム交換対象。黒獣脂はあとからになってもいいので、炉心を積極的に狙っていきます。

一方カーマの第3再臨に必要となる九十九鏡を集めるための岐阜城周回。
9周目でようやく九十九鏡の1個目がドロップ。

記事の執筆時点では12周が終了、2個目はまだドロップしていません…と書いてたら執筆中の13周目で2個目がドロップ。
攻略参考書いてたら26時になってしまったので再臨の様子はまた明日お伝えします…

ドロップ率はともかく、このフリクエの問題は「1周にやたらと時間がかかってしまう」こと。
そもそも私がキャスタークラスのサーヴァントが周回向きの火力をしていないのです。
攻略参考は後述。

イベントサーヴァント

CV:水樹奈々さんです。
キャラクターの美しさに関してはツイッターのオタクの感想を見てくれとだけ。

年貢集め 岐阜城

サポート鯖をいくつか変えてみてたどり着いたセンバツは以下のとおり。うまく回せたら最短9ターンでいける。

先発:術ギル(Lv70 天の晩餐)、術フーリン(Lv70 天の晩餐)、三蔵(Friend/Lv90 ヘブンズ・フィール)
控え:オケキャス(Lv68)、項羽(Lv80)、アストライア(Lv90)(※控えは必中or貫通スキルある鯖か礼装なんでもいい)

ポイントはBATTLE1での倒す順、それから三蔵ちゃんの宝具を発動する場所。
BATTLE1はラミア3体。このラミアでNPを稼ぎたいところですが、ラミアのチャージ攻撃が発動してしまうと、魅了で2ターンも無駄になってしまいます。
HPは真ん中が2万台で、それ以外は3万台。
左右を1体ずつEXTRA ATTACKで確実に倒していき、3ターン目でNPを回収しつつ倒すのが理想パターン。終了時点で、三蔵ちゃんと術ギルorクーのNPが100%を超えていることが望ましいです。

BATTLE2はラミア、なんかでかい怪物、メカノッブ。
引き続きラミアにも注意は必要ですが、問題がでかい怪物。HPが8万あるので普通に戦っていると先にチャージ攻撃を出される、もしくはクリティカルで事故が発生する可能性があります。
そこで三蔵ちゃんの宝具を発動します…が、確実に倒しておきたいので他のキャスター2人の宝具のどちらか1つと宝具チェインを組みます。
私の手持ちでは全体宝具1発で倒しきれないので、怪物を優先的に倒しに行って、そこから他のエネミーでNPを稼ぎます。
終了時点で三蔵ちゃんのNPが50%以上、術ギルorクーのNPが100%を超えていると楽できます。

BATTLE3はメカノッブ、アサシン・パライソ、ラミア。
ここでサーヴァントが登場です。(つーかパライソの真名バレバレやんけ)
さあここで三蔵ちゃんのNPが足りないのであれば高速真言を使いましょう。ここでNP100%にします。
(最初でスキルを使わなかったのは後半で純粋なNP稼ぎが厳しいため)
術ギルorクーの宝具と三蔵ちゃんの宝具でチェインを組みましょう。ギルもクーも両方いけるのであれば、クー→ギル→三蔵ちゃん…かも。

パライソは回避スキルとチャージ増加を使ってきます。
私の場合、必中or貫通持ちキャスが用意できないので、回避スキルを使われたら項羽に交代して無敵貫通スキルで削ります。
枠を1つ消費してしまいますが、必中か無敵貫通を持つ礼装を用意するのも1つの手でしょう。
ただしチャージ増加はどうしようもないので耐えましょう。

※サポートに試した鯖
・マーリン→時間がかかりすぎるので周回に向かない(土曜クエストと同じ)
・諸葛孔明→BATTLE1のラミアで時間を取られる。
・ニトクリス→BATTLE2、3の取り巻き対策にはかなり有効。高速詠唱で三蔵ちゃんと同じ手法が取れる。
・ジーク→(火力)なかなかいいですね

寄せ合わせ日記 7/6

本日で10週年

当ブログは本日で10周年を迎えます。正直FGO日記開始までTwitterに仕事を取られていたブログ感はあったのですが、なんだかんだで10年経ったのですね。

注意:このブログの全身であるFC2時代のブログから通算の10周年です。

実は予約投稿

絶対当日に忘れる(ちょうどn周年のタイミングで書いたことはほとんど無い)ので、今年は忘れないようにということで予約投稿形式にしました。
この項を書いているのは2019年7月2日0時20分頃です。更新サボってなければあと2つは項目が並ぶはず。

なお、今回の記事は「書いた時系列順」に項目を連ねています。

↓ここから7月2日夜

AGQR改編

もはや面倒で監視してませんでした。
うさラジ終了しましたが、これが無くなったら私はどうすれば佐倉綾音さんの存在だけで笑いが止まらなくなる佐藤聡美さんの様子を聴くことができるのでしょうか。

【終了】プリンセスカフェラジオ
火曜16:00-16:30

【終了】A&G ARTIST ZONE Luce Twinkle Wink☆のTHE CATCH
火曜18:00-19:00

【終了】竹達彩奈『ひみつのラジオ』~あやラジ~
水曜19:30-20:00

【終了】僕のマネーがこんなに増えるわけがないっ!
水曜25:30-26:00

【終了】保井陽高と大石歩佳のらじぽっ!
木曜16:30-17:00

【終了】まりんか・とみたんのラジオフジゲームス
金曜19:00-19:30

【終了】アニメ『さらざんまい』ラジオ番組「ぷれざんまい」
金曜25:30-26:00

【終了】青の祓魔師 Damned Radio
土曜18:00-18:30

【終了】ラジオどっとあい 島袋美由利みょうりにつきます。
土曜27:00-27:30

【開始】B2takes!!の元気が出るラジオ!!
火曜16:00-16:30

【開始】A&G ARTIST ZONE 飯田里穂のTHE CATCH
火曜18:00-19:00

【開始】鬼頭明里のsmiley pop
水曜19:30-20:00

【開始】洲崎綾のバババババーチャル
水曜25:30-26:00

【開始】近藤雄介と大石歩佳のらじぽっ!
木曜16:30-17:00

【開始】アニメ「魔王様、リトライ!」presents『ラジオでも、リトライ!』
金曜19:00-19:30

【開始】千葉翔也のトゥー・ビー・ナイト
金曜25:30-26:00

【開始】ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 エルメロイ教室便り
土曜18:00-18:30

【開始】河野ひよりのひよりびより☀
土曜27:00-27:30

ついでに文化放送も。こちらは開始情報を探してません。
【終了】ご注文はラジオですか??~WELCOME【う・さ!】~
日曜25:30-26:00

↓ここから7月4日

鹿児島鯖にFSMINIを装着した

先月下旬あたりから鹿児島鯖のW3PE4が突然故障してしまい、録画が全てパーになっていました。
向こうに行けるのは8月中旬だし、追加購入して宅テロしても誰も設置できないし、どうすればいいかと悩んでいたところ、GWに注文して以来用無し状態になっていたFSMINIのことを思い出して、急いでレターパックで発送。

そして昨日母に接続してもらい、応急処置とはいえ地上波は1チューナーだけ復活。
2019Q3の録画状況も、
水曜19:00 MBC てゲてゲ(ローカル番組)
木曜24:55 MBC てゲてゲーミング(ローカル番組)
木曜25:25 MBC けものフレンズ2→どろろ(8月から)
木曜25:?? KTS ギヴン<ノイタミナ>
金曜18:45 KYT かごピタ(ローカル番組)のじゃんけんコーナー付近
金曜25:25 MBC 炎炎ノ消防隊(スーパーアニメイズム)
隔週金曜26:25 KTS 久保みねヒャダこじらせナイト

まあ重複しないよね。

追記(7/6):ノイタミナ忘れてました。日によっては重複します。なんてこったい。

FGO日記 7/4

昨日日記書いてなかったので今更感ありますけど種火半額セール終わりましたね。
おかげで今日の昼休みは一気に虚無感出てました。

ガチャ回した

呼符10枚→何も無かった
10連1回目→ケイローン、ウィリアム・テル、虚数魔術2枚目
10連2回目→ウィリアム・テル2枚目

毎度恒例ですがイベント礼装運はまずまずのようです。(☆5 1枚、☆4 1枚 ☆2枚)
ケイローン、虚数魔術が嬉しい。Apocrypha鯖みんなキャラいいんだよなぁ…(アヴィケブロンはApoでど畜生だったけどFGOで一気に巻き返したした印象)

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第17節 進行度4(57% 23/40)

イベント開始

待望のイベント始まりました。(読み物系除く純粋なイベント参加はCBC2019以来3ヶ月半ぶり)
しばらくはメインクエストの進行を中断、明日以降の日記ではイベント進行状況と雑記だけになります。

イベント進行状況

天下統一カルデア列伝 制圧状況
○制圧完了
・国境の村
・春日山城
・箕輪城
・川中島
・忍城
・富山城
・深志城

○クリア済み登用イベント
・裏表比輿の者

○未制圧
・砥沢金山
・鳥山
・新発田城
・帝都
・尾山御坊
~~~続く~~~~

騎馬隊戦

騎馬隊は初期状態で通常攻撃時攻撃対象に攻撃力デバフ(永続)を加えるスキルを発動しており、ターンが経過すると高HPの敵に全くダメージが通らなくなる。
参考:沖田オルタ Quick デバフ5個時に与ダメージ0
弱体解除、宝具威力UP付きの宝具等を使えると吉。

FGO日記 7/2

プチニコ生

前々から予告されていた通り、明日18:00から「カルデア放送局 ライト版~オール信長総進撃(以下略」が放送されるとのこと。

【カルデア広報局より】「Fate/Grand Order カルデア放送局 ライト版 ~オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019~」の配信について

終業直後とは社畜に厳しい時間帯ですな…
先日放送された2部4章のニコ生のように、「放送終了から約10分後(だったかな?)の21:00開始」みたいな流れなのか、それとも2部4章ガチャ終了に沿って土曜日開始なのか?
ただ、1700万DLキャンペーンが明日13:00終了なので、明日にする可能性も否定はできなさそうなのが深い謎。

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第17節 進行度2(52% 21/40)

FGO日記 7/1

正直何も無いです。
種火セールも残りわずか。悔いの残らないようがんばります。

1700万DLログボ最終日

呼符10枚。まだ引かないぞ。(多分ぐだぐだイベント用になる)

メンテ予告

メンテナンスのお知らせ(7/2 13:00実施) | Fate/Grand Order公式サイト

>2019年7月2日(火) 13:00~18:00(予定)
>※時間は前後することがございます

たしかに本体のアプデはされるし、昨日の予想どおり今週にメンテだけど…
イベント開始にしては火曜日は不自然ですね…

ユガ・クシェートラピックアップ2も土曜日13:00終わりですし、これもしかして土曜日まで待たないとダメなやつ?

FGO日記 6/30

24:00になったら呼符チャンスと考えると…いや忘れよう。
※でもどうせ天才軍師聴くから24時跨ぐ

そういえばぐだぐだイベント開始はピックアップガチャに沿って土曜開始?水曜?金曜?
ただ「1700万DL突破キャンペーン開催期間中にメンテナンスの実施を予定」ということは、今までどおりなら開催期間が27日(木)~7月4日(木)と設定されるものが5日間になる原因が存在していることになる。
つまり3日(水)12:59~18:00にメンテナンスが存在する…とか?

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第17節 進行度1(50% 20/40) 進展なし

フレポがやたらと貯まる

アストライアがLv90になったのと、1700万DL記念キャンペーンでフレンドpt獲得量2倍になってから、やたらとフレンドptが貯まるようになりました。
ぐだぐだイベントのために貯め始めて、6月30日23時時点でついに1万pt突破。

7月交換券

7月交換券の内容が発表されました。

・永遠結氷
・凶骨
・宵哭きの鉄杭

入手難易度(進行状況考えると)結氷1択。
まだ結氷を必要とするサーヴァントを所持していないかな…と思って確認したら、沖田オルタのスキル上げに必要だったり、もしかしたら入手するかもしれない水着ジャンヌやスカディの再臨に必要らしいですね。

本買った

夕方にメロンブックスに行きまして。
まあ行ったと言いましてもツクモの後に寄る周回コースみたいなところなので、何も考えずにFGO一般誌コーナーを見ていた時に発見。

Fate/Grand Order 非公式攻略本 二部本編を低レアで殴り倒すための本。 / 小黒唯
低レア攻略の存在は6章の攻略方法について色々調べていた時に知っていましたし、当然この本の筆者さんの動画も見たことがありました。

低レア攻略をそっくりそのまま…は無理だとしても、どういう原理で低レア攻略が可能になるのかを解説付きで知るのもアリかな?と思ったので購入。
ざっと11ページほど読みました。…これすごい領域だ…
読み終わって時間できたら感想書きます。

2部1章 第16節 進行度2(イノシシルート)

ということで早速解説を見てみたのでやってみる。
このクエストの選択肢はトンネル(イノシシ軍団)と森(ヒュドラ)で、事前にどちらのルートも試していましたが、両方共大敗で終わっていました。

解説を見ても「ヒュドラルートはどう考えても無理だよね」ということでイノシシ軍団ルートで攻略することに。
肝心の内容が「北斎に任せる」うーむ…説得力もある。だがフレンドにいない!(フォローにはいたのでどれだけバーサーカー戦で役立つかは知っている)
さすがに今から北斎ちゃんを持っているフレンドを登録するのも面倒だし骨が折れる(注1)ので野良の北斎ちゃんにする方針に決定。
ただし宝具を使えない以上、妥協はできない。そのため、Lv100でかつスキルが全てLv10の北斎ちゃんを選んだ。

登板選手
先発:マシュ(鋼の鍛錬)、アーラシュ(虚数魔術)、沖田オルタ(2030年の欠片)
控え:項羽(アンダーザエッジ)、葛飾北斎、アストライア(天の晩餐)

序盤の1体はアーラシュのNPを稼ぎつつ普通に倒す。そして貯まったら迷わず宝具発動。ステラァァァ!!!
項羽が登板してから3体ほど倒したのち、マシュと沖田が倒されて北斎とアストライアが登板。
…ただ、項羽もアストライアも宝具発動ならず、残り2体が残ったまま北斎が1人に。
ここからが北斎ちゃんの強みである「バーサーカーからのダメージ半減(フォーリナークラス)」と「雅号替え雅号・異星蛸B(第3スキル)」が本領発揮。
バーサーカーに対してArts攻撃をする度に相手の防御力が少なくなっていくのですから美味しいものです。

北斎ちゃんがフレンド状態、または自機であれば、HPが高いラスト3体を全体宝具で片付ける…といった攻略になるのかもしれませんが、宝具が使えなくても北斎ちゃんの対バーサーカー力は非常に高いので、攻略方法がただ単純に「北斎に任せる」というのは非常に的確だと思いました。

注1:アビーちゃんより北斎ちゃんのほうが所持している人が少ない上に、北斎ちゃんをサポート設定している人はだいたいLv140以上なのでフレ申しづらい…

FGO日記 6/29

アガルタ、クリアしました!

令呪貯まったので魔神柱戦1個でも進めるか…と思って1個やったら「勢いを殺したくない…!」という気持ちが芽生えて最後まで貫き通しました。
これで鳳凰の羽根、八連双晶、奇奇神酒の安定した供給が望めますね!(ヒュドラを倒さないといけない奇奇神酒は別)

詳しいことは後述。

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第16節 進行度2(47% 19/40) 進展なし

ぐだぐだ開始までは今後の廃課金ゾーンに備えて種火回し続けます。

アガルタ 魔神柱フェニクス戦ハイライト

1回目

コンティニュー無しで一応残り13万まではいけた。それ以上はお察しください。

2回目

ルーラー戦。
まあコンティニュー無しだとガッツ1回して残りもう少し…!が限界だよね。

ラスト

序盤を項羽で1/3ほど削る。ただこの時点で3ターン目なので、まだ削り切るわけにはいかない。
4ターン目からはクリティカルが出過ぎないよう調整しつつ、10ターン経過まで必死に堪え続けるのみ…
最後に残った2体の新宿のアヴェンジャーも限界間近な状態でついに10ターン経過。最後は宝具で仕留めました。

FGO日記 6/28

※追記 19/6/30 aタグの閉じ忘れを修正

滑り込みアウトなやつです。(執筆開始6/28 23:53)
聖晶石カウンター:136個

次回イベント

【予告】期間限定イベント「オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019」開催予定!

「水着(ガチャ)まで耐える」とかドヤ顔でプロフィールに書いてたのに…(内容によっては)回さないと…

完全新規イベントではありますが、冬木クリアが参加条件なのはありがたいですね。(終局でも大丈夫になったけど一応、ね。)
7月上旬…ということは確実に今週ではない!種火を回収しろ、ということですね!
PUは…沖田さん来ていいんじゃないですかね…でも最後に鳳凰の羽根か…

進行状況

進展なし

令呪3つに回復しましたが時間取れなかったので明日に回します。

育成状況

アストライア Lv90到達

ひたすら超級を回して得た金種火を惜しみなくつぎ込む…まさにKIAI式でLv90到達です。

カーミラ Lv80到達
エリザベート Lv80到達

マリー 第3再臨

悪気は無いんだ…

FGO日記 6/26

諸事情で日付跨いでいますが6月26日分としてお送りします。

進行状況

全ての章で進展ありません。

1700万DL記念

イベントはイベントでもこっちのイベントだった。
ただし「1700万DL突破キャンペーン開催期間中にメンテナンスの実施を予定しております」という記述があるため、おそらく今週金曜日か土曜日の13:00~18:00にメンテナンスがあり、そこからイベント開始と見ていいでしょう。

以下、キャンペーンの内容について感想を淡々と。
>>種火集めのAP消費50%OFF
大 勝 利
AP50%OFFということは、いつもの消費APでは40消費で1回しか回せない超級を、40消費で2回も回すことができるのです。
これはもう勝利以外何と言い表わせばいいのかわからない。とりあえずアホになるまで回してきます。

>>マスターミッションに期間限定ミッション追加
攻略Wiki見てろってことですね。わかります。
ただレアプリズム1個もらえるというのはありがたいですね。(レアプリのためにベオウルフ焼べるか考えてた)

>>全てのクエストのフレンドpt獲得量2倍
うん。

>>サーヴァント強化&概念礼装強化の大成功・極大成功率が2倍に
いつもの。アストライアLv90狙います。

>>サーヴァント強化&概念礼装強化に必要なQP消費50%OFF
これ「スキル強化とかは対象外」というのが…
まあ種火周回がAP50%OFFってことは、今は種火に集中しなさいという運営からのお告げなんですよ。

>>プレゼントの所持枠拡大
ふーん(他人事)

>>レアプリズム交換に期間限定アイテムを追加
うん。

>>レアプリズム交換に新アイテム追加
関係なし

1700万DLピックアップ

ネロ[ブライド]、ネロ、カエサル、ロムルスのピックアップ。

まだ慌てる時間ではない。まったくヤバくない。

育成状況

アストライア Lv87
オケアノスのキャスター 第2再臨→第3再臨(Lv60)
ランサーメドゥーサ 第1再臨→第2再臨(Lv50)
エリザベート Lv77
カーミラ Lv77

オケキャスは一気に種火を確保できたためLv55からLv60まで上げることに成功。いいぞ。
書いていませんでしたが、エリザベートとカーミラをLv80に到達させようと奮闘中。種火獲得数も上がるし、今週末にはLv80いけそうです。
そろそろマシュを育てたいところですが…うーむ…

順調に行けばアストライアはLv90までいけそうです。

寄せ合わせ日記 6/25

1つの記事にするほどの量も無い生活ばかりを送っているので、小さいネタを寄せ合わせたような日記を今日から不定期でつけていきます。
(小さなネタが2つ以上無くても寄せ合わせにする予定です)

サガテレビで「邪神ちゃんドロップキック」放送決定

STSサガテレビにて「邪神ちゃんドロップキック」が放送されることが決定しました。

といっても木曜深夜なんですよねー。

今年4月からノイタミナ含む深夜アニメの放送枠が金曜日から木曜日に移動(ノイタミナ完全同時ネット化)した影響で、以前まで私が不定期に久留米に行ってサガテレビを受信して翌朝に帰って寝る…という弾丸録画ツアーができなくなってしまいまして…

おまけに金曜日に祝日がありませんし…無いなら有休休暇を取るまでだ…!(白目)

ぼやき:深夜アニメの数が佐賀に負けたテレQ(ダサいから戻せ)冷えてるか~???

鹿児島鯖のW3PE4が壊れた

dbは出るのですが肝心の映像は完全に受信不可、というかそもそもパケット拾ってません。
さすがにお盆までに実家に帰るのは不可能なので、前に確保しておいたFSMINIを実家に送り、母に接続してもらう作戦を計画中。

Amazonのコンビニ受取はアテにできない

コンビニ受け取りを完全に否定するのではないのですが、注文時にコンビニ受け取りを選択してみたら、全く発送される気配が無いまま2週間経過するという事態に陥ってしまいました。

完全に推測なのですが、最初からコンビニ受け取りを選択してしまうと、コンビニ側が荷物留めのキャパを超えてしまっている場合は「再び荷物留めをできるようになるまで」Amazonは発送を待機する、という仕様があるのではないかと思われます。
さすがに苛立って今日の昼休みに注文をキャンセル。受け取り場所を自宅宛にして再度注文したところ、6月26日~27日までにお届けと表示されました。
コンビニ受け取りへの変更はタイミングを見てリアルタイムで変更の判断をするのがベストなんですかねぇ…