FGO日記 7/24

サバフェスほんへ終了

7周目でちゃんと7日目に調整しておいたのさ!
でもまだまだ拷問続くんだって。えー…

後半戦解禁


ここまですんなりいく魔神柱とか久しぶり(???の幕間)ですね。
こいつはいいとしても他がなぁ…高難度対策めっちゃめんどいですね…

サバフェスPU3

お待ちかねの淫魔BBちゃんピックアップです。
まずは150日記念石30個と、1万円をつぎ込む。


10連1発目でまさかのフォーリナー。
やよい軒でごはん食べてたんですけど一瞬顔芸出てしまった。


水着メイヴ出ました。一応PU対象の★4は回収したんですけど…やっぱ淫魔BBちゃん出ないと…ね?

とりあえず残りも使い切るが…


虚しく終わる…
リベンジは…する。

FGO日記 7/22

いかん。他の記事を書くともうだめになる。

イベント進行状況

7月22日(月)23:53 時点
時間:7周目3日昼
活動力:152,730
探求力:421,130
空想力:193,220
合計:767,080

8周目でシナリオクリアできそうです。
4周目からは各周1日目開始時点でのスクショをTwitterに貼ってあるので、そいつを見て頂ければ。

やたらと探求力高い件

シナリオクリアに関しては「同人力の合計が80万を突破すること」が条件。
なので、序盤はバランス良く同人力を取っていき、限定礼装を交換して、運良く限定礼装がドロップして限凸できた場合は、限凸済み限定礼装が効能を発揮する場所かつ、自分が最も周回しやすい場所のカンヅメ級を周回すれば自然とクリアは可能…ということになる。

うちの場合、偶然ペインティング・サマー(北斎礼装)がドロップしたおかげで、早くから探求力稼ぎが楽になった。
しかもワイキキビーチのカンヅメ級のエネミーはライダーだけなので、サポートに頼らずともカーマと沖田オルタとマシュだけで周回が成立してしまう。最短8ターン。
あとは自分の精神力とAPが持つかどうかの勝負になる。ただし、これは周回するうちにポイントで獲得できるのでそいつを使うという手もある。

薄々気づいていたけど

サポートで水着ジャンヌオルタ探したら高確率で限凸礼装装備マン出てくるんじゃね?

育成状況

主なものだけ
・カーマ Lv84
・新宿のアヴェンジャー Lv80
・長尾景虎 Lv80
・ジャンヌオルタ(水着) 最終再臨 Lv70
・鈴鹿御前 第3再臨 Lv70
・オケアノスのキャスター 第3再臨 Lv70
・ケイローン Lv44
・牛若丸(水着) 第1再臨 Lv40
・アストルフォ 霊衣「トゥリファスの思い出」開放

イベント交換の金種火って普通にイベント鯖の礼装に溶かしてしまうので、正直交換上限を100個から500個ぐらいに増やしてほしいです…くっ…これが運営おまえらのやり方かー!

電子マネー対応ゲーセンの3つの利点

※注意:この記事はプレイヤー側の利点を述べた記事です。ゲーセン側の不都合な点(手数料とかそういうところ)のフォロー等は一切ありません。クレームお断り。
※追記(7/21 19:15)ちょっと誤解招きそうだったので「キャッシュレス」から「電子マネー」に変更

ご存知の通り、たまーーに交通系ICカード、楽天Edy、WAONカードを用いてクレジットを支払うことができるゲームセンターが存在します。
それによる電子マネー支払いがもたらす効果を書きたかっただけ。でもマジで便利よ。

コインセレクターの不調回避

老朽化している筐体ではたまにコインセレクターの不調により、100円を入れたのにクレジット投入扱いされない場合があります。
原因はコインセレクターの不調、硬化自体の不良などありますが、これで一番痛いパターンが「100円を投入したのにクレジット投入扱いされず、しかも100円は帰ってこない」というもの。
このパターンが発生した場合は店員を呼ぶ必要がありますが、広めのゲーセンや、店員が見当たらないゲーセンでは正直きついです。
※この前タイトーステーション マリノアシティ福岡店で面倒になったので100円放置しました。辻褄で注意された店員さんいらっしゃいましたら申し訳ありません…

それも物理的な投入を介さない電子マネー支払いであればまるっと回避できます。金額選んでICカードをかざせば一瞬で終わります。

投入が楽

「電車でGO!」の5区間プレイでは5クレジットが要求されます。
そうなると両替とかなんだとかめちゃくちゃ面倒です。

でも電子マネー支払いなら一瞬で終わります。チャージも1000円より上の単位で行えるため、トータルの両替回数を減らすことも可能です。

割引してもらえる場合がある

私がよく行くタイトーステーション福岡天神店では、4階設置の音楽ゲームに限り、開店直後(10:00~12:00?)と夜(22:00~25:00閉店)までは80円に割引されるキャンペーンを行っています。
楽天カード発行直後の8000ポイントがあった時代はありがたく利用していました。最近もまた利用してます。

そんな電子マネー支払いのダメなところ

ギタドラのSTANDARDモードは遊べねえ!(当然である)

FGO日記 7/18

kairera0467、山奈MIRは通常運転です。

ぐだぐだファイナル本能寺 フィニッシュ

最終的に竜宮城は諦めました。あれ島崎信長プロみたいな戦法でやらんと無理だよねー…ということです。

復刻サバフェス開幕

開幕しました。
フリクエはノリノリ級が限界です。Lv90が1人しか居ないもん。

…これ想像以上の苦行になるのでは…?

サバフェス進行状況

フォーマット思案中。

7月18日(木)21:30 時点
時間:2周目2日昼
活動力:38,730
探求力:55,850
空想力:17,530
合計:112,110

ひとまず配布礼装は1枚ずつ確保しました。
カーマの第3スキルがLv6に到達すれば開幕宝具が可能になるので、殺の秘石が取れたら良さそうですね。

復刻サバフェスPU

PU1は計20連。水着牛若丸引きました。
PU2は計30連。大爆死です。

PU3が本番だからいいじゃないの。

最近買ったけどまだ使ってない例のアレ

「MIRさん、これ買いです。」番外編。
物欲はあるけど、いざ家に届いたら何もしない。うーむ…これはいかん…

海門の6TBHDD(3台目)

みんなだいすき海門。4月27日に購入してから未開封。
まあまだ容量消えてないし当たり前か。

Lightning→HDMI出力ケーブル

GW中に実家で注文。5月4日に到着してから未開封。
家でキャプチャ機材を広げるのが手間すぎてまだ使っていない。

BUFFALO 無線LAN親機 WSR-1166DHP3/MBK

7月2日に注文。7月6日に到着してから開封はしたが未設置。
以前買って失敗した無線LAN親機に再チャレンジ。
今度は間違えずにGigaBitLANのものを買えた。だが設置は終わっていない。

ASUS 内蔵型BD-RWドライブ BW-16D1HT

同じく7月2日注文。
実写版「がっこうぐらし!」のBDを見れるようにと買ったものの未開封。
しかも肝心の「がっこうぐらし!」のBDは注文すらしていない。

その他未開封のフィギュア

・全力造形フィギュア チノ
・FuRyu スペシャルフィギュア ココア~セーラー服ver.~
・SPM Fate/Apocrypha 赤のセイバー
・Taito Fate/Apocrypha 黒のライダー Vol.2
・SPM Fate/EXTELLA Link スカサハ

最近のフィギュアは「葛飾北斎 ヌードルストッパー」とか気になりましたがスルーしました。

FGO日記 7/15

復刻サバ・フェス開催確定

2018年水着イベントの復刻版。予定調和ですね。
【予告】「復刻:サーヴァント・サマー・フェスティバル! ライト版」開催予定!

個人的には水着邪ンヌとコマンドコード「勝利の兵装」を確実に回収しておきたいところ。
特にコマンドコードのスター集中度100%はカーマの戦闘力アップに確実に繋がるので。

復刻サバ・フェスピックアップ

正直悩みのタネがここでして…
PU1にMicrosoft Office Word 2017水着ジャンヌ・ダルク、
PU2に巌窟王 エドモン・ダンテス、
おそらく今後出るであろうPU3にサキュバス水着BBが待っている。

どれにどれくらい石をつぎ込めばいいかの判断が…

とりあえず水着BBには有償石使います。

ぐだぐだイベント進行状況

・アイテム使用フリークエスト
竜宮城以外終了。

竜宮城難しすぎてやる気無し。

・AP使用フリークエスト
やる気なし

高難易度をどうにかできるような火力も実力も無いので、このままフィニッシュでいいのかもしれないです。

進行状況

Ⅰ 次→第17節 進行度1(88% 24/27) 進展なし
Ⅱ クリア済み
Ⅲ 次→第3節 進行度1(13% 5/38) 進展なし
Ⅳ 次→第2節 進行度2(11% 3/26) 進展なし
2部1章 次→第19節 進行度1(65% 26/40)

代わりにこっちやってる。
けど中ボス出てからやる気微妙。

イベントクエスト「川中島」攻略メモ

イベント終了近いのに今更序盤の攻略メモ
タゲ集の回し方を学べるゾーンですね。

登板選手
先発:マシュ(Lv30/礼装なし)、ゲオルギウス(Lv1/ライオンのぬいぐるみ)、項羽(Lv80/腹が減っては戦は出来ぬ)
控え:ステンノ(Lv40/魔性菩薩)

敵は馬が3体。HPはそれぞれ2万、3万、5万ほど。
通常攻撃1回につき防御力を下げるデバフを1つ付与してくるため、よっぽど手持ちが育っていなければタゲ集に頼るべき。

・ターン1
ゲオルギウスがタゲ集スキル、マシュが防御バフスキルを発動。
HP2万の馬を倒す。

・ターン2
ゲオルギウスのHPが半分(900)になったので、マシュの無敵スキルを発動してゲオルギウスに付与。
HP3万の馬を倒す。

・ターン3
手札に項羽のカードが無かったのでQuickで星を稼ぐ。
ゲオルギウス戦闘不能、ステンノに交代。

・ターン4
項羽のカードが回ってきたのでHP5万の馬を倒す。

FGO日記 7/13

日が空いてしまいました。

イベント後半

ぐだぐたイベント後半開始です。
煉獄沖田さんは倒したんですけど、その後がねぇ…
おそらくこれをクリアしないと限定礼装ラスト1枚が手に入らないオチだと思うので、クリアまではいきたいところ。


アルターエゴ戦となれば、スキルで3ターンの間完全有利を取ることができるカーマの本領発揮ですね。

カーマ 最終再臨

ママママママママママママママママママママママママママ

第3再臨絆Lv5のボイスメッセージがめちゃくちゃエモい。生きててよかった。
マーラ・パーピーヤスが使い物になる(NP60%から一発で100%になるぐらい)まで鍛えてきます。

あ、種火も取らなきゃ…
あとQPもう足りない…

再臨いろいろ

こっちは正気なやつ。
エミヤ 最終再臨

モードレッド 最終再臨


本日までに入手した☆5サーヴァント4体のうち、沖田オルタを除いた3体が最終再臨に到達。
(※時系列的にはモーさん→カーマの順)

レジスタンスのライダーも第3再臨してます。

岐阜城フリクエ

フリークエスト「年貢集め 岐阜城」は合計27周(だったかも)で九十九鏡6枚目を回収してフィニッシュしました。

24周目あたりからサポート枠で三蔵ちゃん、ジークを使うのをやめて、特攻鯖であるメディアさんを編成。
これがとても強い。特攻鯖でかつ特攻礼装を装備している場合、宝具300%でアサシンパライソに10万以上のダメージを達成。
リチャージ性能も高いので、NP自力溜めと高速詠唱の使い分けをしつつ宝具を撃つことでBATTLE2と3の高速化が実現。
ただしBATTLE1はどうしても高速化ができず、サンダーファイヤーボルトを喰らってしまう状態のまま終わったのが少し足りなかった。

FGO日記 7/7

世間的には七夕らしいですが、カーマ第3再臨に宇宙空間っぽい柄が入ってる…ということは実質天の川ノルマ達成してるのでどうでもいいです。

カーマ 第3再臨

長いこと第2再臨で止まっていたカーマですが、ついに素材が集まったので再臨しました。

この前の1700万DL記念で配布された(+先月分のマナプリ交換した)フォウくんを全部食べさせてHP・ATK強化を両方とも1000にしておきました。
最終再臨で足りないのは九十九鏡4個とアサシンモニュメント12個(現在5個所持)。イベント終了までに九十九鏡集めます。(現在岐阜城は17周目終了、鏡3個目まだです)

項羽 最終再臨

まさか第3再臨から1日で最終再臨できるとは自分でも思ってなかった。

カーマ含めてイベント様様ですね。

育成状況

項羽→最終再臨 Lv80
カーマ→第3再臨 Lv79
モードレッド→第3再臨 Lv80
エミヤ→第3再臨 Lv60
ケイローン(7月6日に入手)→第1再臨 Lv40
長尾景虎→第3再臨 Lv64
新宿のアヴェンジャー→最終再臨 Lv78
鈴鹿御前→第3再臨 Lv70

ピースがめんどいです。あと九十九鏡に集中してるので余計にピース周回と種火周回が億劫に感じます。